ラボルテと無印良品の化粧水
これ、以前に
お試しセットも使ったんだけど、なかなか良かったんですよ^^。
無添加だからかな~?肌が敏感のときにも問題なく使えて、刺激がありません。なのに、抜群に肌が潤うんです。
普段はコットン派なんだけど、この化粧水を使うときは手のひらで肌に入れ込んでます。現品はプッシュ式なので、4~5プッシュ手に取ってハンドプレス。そして肌に入り込んだらまた4~5プッシュ手に取ってハンドプレス・・ってな感じで3回ほど繰り返してます。
もうこの時点で、ローションパックをした後かのように肌が潤ってるのを実感できます^^。(栄養入ったどーー!!って感じ。)
そして、その後は手持ちの美白美容液をして乳液。
よっぽど部屋が乾燥してなければ、これで終了しても問題なし。
ちょっと乾燥してるな・・ってときは、
ヴォイッジの保湿クリームをちょこっとつけてます。
あと、写真はないんだけど
無印良品の敏感肌用の化粧水も良いですね^^。200m580円という、破格のお値段のあれ・・。
ローションパックするときによく使っています。
これを使うことによって何か大きな効果は見えないんだけど、ただただ水分を肌に入れ込みたいときには、無印は良いみたい。しっかり水分補給はできます^^。
去年の終わり頃から、どうも肌の状態が不安定なんですよね。すっごく調子が良いと思ったら、ある日突然荒れだしたり・・・。なので、どれだけ調子が良くともあまり冒険できない自分がいます^^;。
おかげで、敏感とか無添加・・って表示に惹かれるみたい・・・。(普段はそれほど気にならないんで・・。)
とりあえず、ちゃんと冬が通り越せば大丈夫?だと思うので、今は安心できる↑2つで乗りきりたいです。しかし、どんな状態のときにも使えるスキンケアは、つくづくありがたい存在です^^。
無印の化粧水、そろそろなくなるので、また買いに行こう!!
関連記事