長寿の里のよかぼんたんオイルくれんじんぐ

@管理人

2007年11月12日 10:32

最近、長寿の里のよかぼんたんオイルくれんじんぐを使いはじめたんだけど、これが思いのほか良いのですよ。
あんまりボトルデザインが好みじゃなかったので(あっ、言ってもた。)期待していなかったのですが、何だろう?香りも使い心地も洗い流した後のオイルぎれ~も、ものすごく好みなんです♪
続きを読む~前にcosmeranking
よかぼんたんオイルくれんじんぐ

鹿児島の自然が育んだ「ぼんたんエキス」をはじめ、植物由来成分が100%。メイクや汚れはしっかり落としながら、美容オイルのように美肌を整える。柑橘類のビタミンもたっぷり!
これまでにないクレンジングオイルの誕生です。
オイルクレンジングは使い過ぎると毛穴が開く気がするので、基本的には毎日は使わないようにしています。なので、そのときに持っているミルクやジェル・クリームタイプと併用でローテーションしています。

・・・でも、やっぱりオイルってラクチンなんですよね^^。
超~面倒なときなんて、マスカラまで一緒にオイルクレンジングで落とせちゃいますから・・・。(でも、基本はこのセットを愛用しています。アイメイク落とし部門、余裕で殿堂入りです♪)

で、このよかぼんたんオイルくれんじんぐなのですが、さら~っとしたオイルで、最初手にとったときは「これで落ちるのかしら?」と、ちょっと不安になりそうな軽さ。・・・だけど、ガッチリ重ねたマスカラだって落ちるくらい抜群のクレンジング力です。

そして、香り。
これがとにかく良いんです。
柑橘系の何?これ?
アロマオイルを数滴混ぜたような香り。
しっかり香るんだけど優しい。きつすぎず弱すぎず・・。
絶妙な香りの濃さだと思います^^。
本気で癒されます♥

そして、洗い流したあとのオイルぎれ~の良さ。これも抜群!
オイルクレンジングのあとは、どうしてもオイル独特のぬめり~が気になるのですが、このクレンジングは不思議とそれを感じさせないんですよね。
私は【クレンジング⇒湯船につかる⇒洗顔】って流れが多いので、あまりぬめりのあるものは好きじゃないんですよ。
洗顔前に湯船につかるから・・。
でも、このクレンジングの場合、オイルぎれが良いので、クレンジングの後そのまま湯船につかってしっかり毛穴を開かす⇒そして、たーーっぷりの泡で洗顔をしてあげると、毛穴の中の汚れもしーっかりと落ちるし、湯船につかってるときのスチーム効果でしょうか・・・。
肌もしっとりするんですよね^^。

このクレンジング、すごくいいです!!
今までイグニスのクレンジングオイルを使っていたのですが、それと同じくらい好きかも・・^^。
クレンジングって洗顔以上に微妙な好みがあると思うので、あくまで私の視点での感想ですが、私の好みにはドンピシャではまったので、しばらくは使っていきたいなぁ~って思っています。

長寿の里シリーズは今までも、洗顔日焼け止めリップクリームミネラルウォーターといろいろ試してきましたが、どれもこれも身近に売られているものとは何かひと味違う。
地味なんだけどまた使いたくなる。
長寿の里って、そういう商品が多いんですよね^^。
だから、リピートしてるのかも・・・。

■商品情報⇒長寿の里よかぼんたんオイルくれんじんぐ
関連記事