変わり炊き込みご飯
さつまいもとソーセージの炊き込みご飯でございます(^^
さつまいもとソーセージ?と意外かもしれませんが、これが案外旨いのです。
以前に友人に教えてもらったレシピです(^^
さつまいもの炊き込みご飯って、さつまいもだけだと少しアクセントが足りない感じなんだけど、ソーセージを入れることによって、飽きずに美味しく食べれるんです。
いや、本当に。。。。
おまけに冷めても美味しいので、お弁当向きでもあります♪
が、イメージ的な問題なのか、どうも安っぽい感じにはなりますので(笑)来客向けではありませんね(^^;
お客さんが来るときは、普通にさつまいもの炊き込みご飯にしたほうが無難です。
作り方も簡単。
私は今回は
発芽玄米を少しだけ混ぜた米を用意しました。
もちろん普通の白米でもOKです。
さつまいもはよく洗って、皮ごと角切りに。
ソーセージも食べやすい大きさにカット。
炊飯器に米・さつまいも・ソーセージ・塩・酒を入れてスイッチオン♪
食べるときにでも黒ゴマあればかけて、味が薄ければお塩プラスして食べてください。
いや、たま~に食べると本当に美味しい炊き込みご飯なのです(^^
関連記事