臨時収入の使い道

@管理人

2006年04月06日 11:10

私はたぶん、根本的に無駄使いってのが好きな人間なんだと思う。
いや、本当に無駄なものは買いたくない。
だけど、ウィンドーショッピングとかで、パッと目についたかわいい柄タイツを衝動的に買ったり、家にまだ石鹸が残っているのに、香りの良い石鹸に出会うと欲しくなったり、痩せたい時期であれば、目新しいダイエットグッツが買いたくなったり・・・。

なんだろう?
我慢が出来ない時期ってのがあるみたい。
(実際は、めちゃめちゃ我慢してますが・・・)
欲しいと思う瞬間がワクワクしたり、買った瞬間がワクワクしたり、家に帰って袋をあける瞬間が楽しかったり、使っていく楽しみがあったり、もちろん使い切った瞬間が嬉しかったり・・・。

ここまで楽しめるのであれば、十分に無駄ではないと思うんだけど、また新に何かが欲しくなったりする。
物欲がない人間を羨ましいとは思わないけれど、「なんで?」と不思議に思ったりもします。
逆に、私はなんでこんなにあれもこれも欲しいものがあるんだろう?と不思議に思ったりもします。

以前の私であれば、臨時収入があれば全部使っていました。
わい!臨時収入だーーーと無邪気なもんでしたよ(笑

物欲がない人なら、本当の倹約家なら、臨時収入ですら計画立てて貯金して、またいつもと変わらない日常を過ごすのかしら?
臨時の収入が入ったのに、いつもと変わらないお金の使い方・・・。
私には到底無理な話です^^;

なんでこんなことを書いてるか?と言うと、ご想像どおり、臨時収入が入ったから・・。
確定申告の税金が戻ってきました^^v
このお金は、実際は私が払っていたもの。
なので、臨時収入ってよりは、返してもらったお金なんだけど、それでもやっぱり嬉しい。
ボーナスがない私にすれば、この時期の数十万は、やっぱりデカイのです。そして、年に一度の唯一のボーナスなのです^^

半分は貯金します。
しかし、残りのうちの2割は、欲しいもの買ってます!(その他は、いろいろと必要経費として・・・)
普段はちょっと我慢していたものを買える瞬間ってのは、めっちゃくちゃ嬉しい!
たかだか数万なんだけど、それでも何買おうか・・・って余裕資金があることが嬉しい!

こういうのを考えれば考えるほど、私ってやっぱり無駄使いが好きなんだなぁーと思います^^;
この性格とは一生お付き合いしそうな気がします。
しかし、貯金を楽しみ、投資を楽しむ部分もまた私。
私の中には、こういう2面性があるようです^^
関連記事