今まで使っていたRMKのファンデーション、実は2年前に購入したものでした^^;。あまりファンデーションをつけないからか、減りも果てしなく遅い。・・・なんだけど、さすがに2年前のファンデはどうよ!!と思い、ずっとファンデーションを探していました。
もう1つ付け加えると、ここ最近は毎日ファンデーションをつけるようになったんですよ。ちょっと前までは、ノーファンデの日のほうが圧倒的に多かったんです。だけど、ファンデーションをつけることによって肌を守ってくれることは事実だし、やっぱり肌もキレイに見せてくれますからね・・・。なので、本当に最近ですが、ファンデーションを毎日つけるようになりました。
クレドポーを選んだ理由は、ただ使ってみたかった・・・ってだけなのですが、やっぱり昔からクレドのファンデは別格だと言われてますからね。勢いがあるときに(何の勢い?笑)試してみようと思って、2度目のクレドカウンターへ・・・。そして肌合わせをしてもらいました。
クレドポーのクリームファンデーションは2種類あります。
陶器のような肌を実現してくれるカバー力があるタイプのフリュイド。
そして、素肌感を出しながら肌ツヤ重視のサティネ。
どちらのタイプにするか・・・・が1番悩んだのですが、担当のBAさんのオススメでサティネに。
ちなみに、人気はフリュイドのがあるそうなんですよ。カバー力が強く、マットな仕上がりなので今っぽさとはちょっと違うのですが、肌が本当にキレイに見えるらしい。
・・・なんだけど、私の場合は、肌もわりとキレイなのでカバー力はさほど必要ないし、肌が乾燥ぎみなので、サティネのほうが潤い重視で肌をキレイに見せてくれますよ・・・とのことでした^^。
実際ね。本当にこのファンデーションすごいんですよ。肌がすっごくキレイに見えます。
サティネなんでカバー力はそんなにないんですよ。・・・なんだけど、スポンジで叩きこむように肌に付着させれば、問題ないくらいのカバーはあるし、なにより叩きこんでも厚塗りにならない。
そして、時間が経ってもキレイなんですよ・・・・。いや、もちろん化粧崩れはします。・・・するんだけど、落ち方がキレイなんです。なので、崩れたままでパウダーを塗り直せば復活します。
もう1つ付け加えると、時間が経って化粧崩れしてても、至近距離は厳しいですが、遠目であれば持ちこたえてます(笑
いやいや、何にしても素晴らしいです。
まだ使いはじめて数週間しか経っていませんが、使えば使うほど手放せない!って言う人達の気持ちがわかる気がしました。私もファンデでこんなに「すげっ!」って思ったの初めてだと思いますもん^^。
値段は高いんでね、買う前に勢いと気合は必要でしたが(笑)しかし買って良かったです。
そして、頂いたサンプル。
ローションタンドル(化粧水)と
セラムブランエクストラ(美白美容液)とパウダリーファンデーションとコットンです。
化粧水と美容液だけで3000円(弱)相当ですからね^^;。クレドポーのサンプルは割引以上に嬉しいかも・・・。使ってみたいし・・・。
ちなみに、この
パウダーファンデーションこちらもかなり素敵です。サンプル使用なのですが、塗っても塗っても厚塗りにならず、本当に肌をキメ細かくキレイに見せてくれます。化粧直しにピッタリ
うーーん。これも欲しいなー・・・と新たな物欲が発生しました^^;
さて、どうしたもんか・・・。今しばらく考えたいと思います。
ホント、物欲って消えませんね。怖い^^;
◆
クリームファンデーション タンナチュレールサティネt
価格:12600円(税込み)
オールシーズン対応 SPF18・PA++
あふれるほどのうるおいをたたえる、美容液のようなファンデーションです。そしてしっかりとカバーしていながら、それを感じさせず、目の前にあるのは、内から輝いているように見えるつややかな肌。
生き生きした素肌の持ち主になれます。