最近のお笑い芸人

@管理人

2008年04月07日 19:00

最近のお笑いブーム。
はっきり言ってついていけない。

いや、ついていけない・・ってのは、笑えないとかそういう意味じゃなくて、いろんな新しい人がいすぎて、覚えきれない・・って意味。
だけど、昔のお笑いならいっぱい語れる(笑
学生時代(中学~高校)の私は、奥田民生とお笑いが相当に熱かったから・・・。(byユニコーンファンでした。)

さて、最近のお笑いにはついていけない・・と書いた私。
でも、最近少し異変が起きていて、15年ほど前に大好きだった芸人さん達が、若手のような存在で出てきて(復活して?)ます。
これには実は鳥肌もので、なかなか分かち合える人がいないのですが、心の中では激しく興奮してるんですよ、私・・笑。
すごいよ、あなたたち・・・。(注//上から目線ではございません、笑。)
待ってましたーー!とばかりに、続々とTVに出てきてます^^

鳥肌がピークに達したのが、世界のナベアツことジャリズムの渡辺さんが注目し始めた近頃。
きゃぁーー!!
あなたまで戻ってきたのね。
(続き~は、わかる人にしかわからないマニアックネタです。笑。)
続きを読む~前にcosmeranking
私が高校生の頃。(今から15年ほど前です。)
当時の若手芸人ばかりの番組がけっこう飽和でしてね。
二丁目ワチャチャTVを筆頭に、ブーイングやら笑いの剣やらetc・・。毎週録画しては、翌日友達と盛り上がる・・ってのが高校生活の日課でした^^(わかる人にはわかりますよね・・?この番組。)

出演者は、正真正銘!当時の若手。
千原兄弟やジャリズム、メッセンジャーがわりと中心だったっけ?
あとは、まだコンビを組んでいた頃の陣内くんや、スミス夫人時代のなだぎ武さん、あとは中川家にケンコバ。そういや、タムケンだってLaLaLaってコンビ組んでましたよね~。
ついでにTKOがまだイケメンだった頃です、笑。
そして、ベーブルースの河本さんが他界する前・・・涙。
そんな人達・・。

あの頃の録画は、まだ実家でも数多く残っていて、ホント好きだったんですよ。(私はジャリズムの渡辺さんが1番好きでした。)
でも、高校を卒業して、社会人になった頃・・。
彼らが活躍していた二丁目劇場もなくなり、気づけば誰の姿もTVで見なくなっていました。
あぁ~みんな消えちゃったのかな~って・・・。
ちょっと寂しい気持ちになっていました。

それから数年後。
最初に出てきたのが、確か中川家の2人です。
M1グランプリで優勝して、東京の番組やゴールデンでもチラホラと見かけるようになりました^^
なんかね、あのときのメンバーが1人でも出てきてくれたことが嬉しくて、中川家の出てる番組は、その頃よく観てたっけ?

そして次はジュニアだったかなぁ~。
ジュニアはその前も何度かTVでは見てたんだけど、頻繁に出るようになったのは、間違いなく「すべらない話」がきっかけですよね^^
昔は革のつなぎがトレードマークでしたっけ?
あの頃10代だったジュニアも、もう30代半ば。話し方も、昔に比べてまる~くなったように思います。
ちなみに、個人的感性でいくと、ジュニアの話術が私は1番ツボだったりします。

タムケンを久々にTV見たときは、ちょっと衝撃でした(笑
確か、めちゃイケ。
だって昔のタムケン、あんなんじゃなかったんですよ!!
ハダカ芸人って(笑
でも、以前めちゃイケの企画でタムケンが「笑いをとれるなら骨折まではOK」って言ってた潔さ。どれだけタムケン嫌い!って言う人がいたって、私はあなたの味方です(笑
そして、焼肉屋で十分に稼げてるはずなのに、芸人続けてるあなたが、やっぱり私は好きです(笑

陣内くんも、紀香さんとの結婚で一躍時代の人になりましたよね。
昔はリミテッドってコンビを組んでいて、みんなから(特にジュニア)いじられキャラだったのに・・。
今は、陣内くんの司会の番組に、メッセンジャーとかジュニアがゲストに出てるのが不思議な空間なんですよ。あの頃の位置づけでは、考えにくいシチュエーションですから・・。
(ちなみに関係ないですが、陣内くんはこんなに人気になる前。何度か普通に街で見かけたことがあります。偶然に出会った有名人は、陣内くんが1番多い。)

なだぎさんは、最初ピンで出てきたときは気づかなかったなぁ~(笑
どこかで見たことあるなぁ~ってくらいだったんだけど、あまりにも引っかかるものがあったので、ネット検索してみたら、元スミス夫人だった・・・ってのがわかった。
スミス夫人って、もう一人の松村くんのがインパクト強かったんですよね・・。なので、あの頃のなだぎさんの印象ってあまりなかったんですよ。でも、今やR1グランプリ2連続の有名人。
みんな頑張ってきたんだなぁ~って、しみじみ・・。

ケンコバは、2回ほどコンビを変わってるんだけど、ピンになった今のキャラが1番好きだな~。
昔、ハリガネロックの松口くんとコンビ組んでた頃は、なんか激しいイメージが強くて(笑)あまり好きではなかった。
今の話で笑わすネタのが好きです^^

は~。
我ながら長いぜ(笑
でも、こんだけ書きながら、1番好きだったジャリズムの話は全然書いてない。ぎゃっ、笑。

ナベアツは、今も昔も面白いですよね~。
山下くんは、なぜかすべる人・・ってイメージが定着しちゃったけど(笑)、ナベアツの話術はたぶんジュニア並み?だと思う。
でも、最近は普通にしゃべることあんまりないですからね・・。
これからは、ネタ以外にもトーク番組とかに、どんどん出てほしいな・・って思います^^


ふぃ~。疲れた。
まだまだ語りたい人(天然素材メンバー含む)とかいっぱいいるんだけど、とりあえずこれで終了~。キリがない^^;


みーーーーんなTVに出てない時期があるので、間違いなく苦労人のはず。でも、それでも続けてお笑いの道を突っ走ってるこの人達が、やっぱり私はすごく好きです。

あと残るは、水玉れっぷう隊(2008年にバイキングって改名したそうですね。)かな。
ケン&アキの2人も大好きだった^^
改名をきっかけに、今年はTVでいっぱい見られるといいなぁ~。


長々お読みいただきありがとうございました。
ごくごく少数しかわからないマニアネタでした(笑
関連記事