管理人にメール
-----------------**------

Pick Up!!   マルサンアイ しみ込む豆乳
しみ込む豆乳
こんなにまろやかでクリーミィーな豆乳飲んだことない!ってくらい美味しい。そして、お気に入りの豆乳です。
大豆イソフラボン、女性ホルモンUp!
⇒私の口コミ【1】【2】【3】


■カテゴリ一の一覧
■自己紹介

リピート中

デトックスエッセンス デトックスデイリーティー(forダイエット)【うるおい生活リンリン本舗】
▲むくみをスッキリさせてくれるデトックス茶。夏は冷やして冬は温かくして・・。10箱くらいリピしています。

  
▲5本目リピ中です。足首~太もも・おしり・ウエスト部分に塗っています。サイズダウンしました♪

▲ケラスターゼのオレオはもう手放せないトリートメント。髪サラサラ~にまとまります。
  
▲紫外線効果のあるソレイユも好き。春~夏にかけての限定販売なので、そのときに2本まとめ買い♪


▲持ち歩き用のダイエットサプリはいつもコレ。飲み会の前には必ず飲んで体重キープ♪


▲お気に入りのランジェリー専用洗剤。手洗いが本当ラクチンです^^。


▲ラベンダーの香りに癒される大好きな入浴剤。汗もダラダラ~デトックス効果もアリ!


▲なんだかんだと、浮気せずにずっとリピしているサプリメント。美白効果以外にも、二日酔いやインフルエンザ対策としても◎

お気に入りSHOP

デジタルプリント
コスメデネット
アイビューティーストアー
コスメ・コム
マークスアンドウェブ
i Beautyストア
みつばちトート
楽天市場
楽天ブックス
アマゾン

QRコード
QRCODE

2006年10月06日

マイベストクリームを探せ!

マイベストクリームを探せ!
しつこいですが、保湿の話です(笑
家にある保湿クリームをかき集めてみました。
これには事情があって、元から話せば少々長くなりそうな・・・^^;
(いや、少々じゃないか・・。かなり長いです。相変わらずコンパクトに話がまとめられない・・・。)

マイベストクリームを探せ!
そうそう、以前に紹介したクレドポーのシート状のアイメイク落としとヒロインメイクのマスカラリムーバーリピしました^^。この組み合わせ!我ながらあっぱれ♪どんなアイメイクもしっかり落ちます^^。
(たぶんしばらくは浮気しないかも・・・)

で、これを買うために資生堂のカウンターに行ったんですよ。
(最近、クレド好きだよね私・・。)
マイベストクリームを探せ!
相変わらずサンプルはしっかり頂きました^^。ありがとう♪
(ちなみにこの前も貰ったんだけど、左から2番目のクレドの化粧下地もめっちゃいい!たぶん、今度買うならこれかアイクリームだろうな・・・。)

そのカウンターで、BAさんが「お時間あるならお肌チェックしましょうか?」と言ってくださいました。資生堂のお肌チェックってかなり久々だったんだけど、面白いくらい細かくわかるんですねー。かなり楽しかったです^^。
私、前から乾燥するーってここにも書いてたと思うけど、その理由もしっかりわかったんですよ。

足りないのは水分じゃなくて油脂!!

だそうです。
お肌の状態はA~F(だっけ?)のランクで表されるんだけど、その中で私は【C】とまずまずな結果でした。ハリと弾力は申し分ないほどあるらしい!そして水分も問題なし!
・・・なんだけど、極端に皮脂量が少ないため水分がどんどん蒸発していってるんだって!だから、私に必要なのは、お手入れ最後のクリーム!!これが乾かない肌を作る必須アイテムだ!!と熱く語られました(笑
そういうわけで、家にあるクリームをかき集めてみたわけです。
左から、マークスアンドウェブ(唯一の現品)、右下がVoigeトライアルキットに入っていたクリーム(これは有名だよね)、右上がお気に入りのシリーズボーテドコーセーのアルティメーションのサンプルです。

ちなみにマークスアンドウェブのクリームは、1000円代とリーズナブルで香りも申し分ないんだけど、冬は保湿力が足りないんで現在は体用として使っています。
なので、Voigeとアルティメーションが今使っているクリームです。
(どっちも現品サイズじゃありませんが・・・)

で、ここ数日両方を使い比べていたんですよ。
結論から言うと、両方とも使用感はかなり好きです^^。

アルティメーションは、今1番好きなスキンケアシリーズで、化粧水と乳液はこれをベースに使っています。このクリームはナイト用で、かなりしーーっとり♪朝起きるとプルンプルンです。そして少量で潤うんで、サンプル2gサイズですら1週間以上は余裕で持ちます。
ただ、お値段が48gで7500円ってのが少々ネックなのと、少量で潤うんで逆に言うと現品サイズは量多すぎ(笑
もう半分の量で4500円とかで売られてたら間違いなく買うのになー・・・。でも、ラインで揃えたい気持ちもあるので、ひたすらサンプルを貰い続けようか・・・と(笑
もちろん、化粧水と乳液は現品買いますよー。

そしてVoigeはいろんなコスメブロガーさんが紹介してるんで、かなり有名ですよね^^。
これ、本当に良いですよ・・・。アルティメーションは少しベタベタ感があるのですが、Voigeはそれが一切ありません。しかも、本当に肌が乾かない・・・。
Voigeってね、製造している工場は、高級メーカーと同じなんですよ。100社以上の化粧品を製造されている工場で作られてるんです。
だけど、工場から直送であったりブランドがついてない!!ってだけでお値段が安いんですね。なので品質は確かなんです。
こういう理由もあって、コスメフリークの方にも人気があるんですよ。私も何日か使いましたが、このクリームに関しては文句の付けようがありません^^。(唯一、香りがないのが寂しいなーってくらいかな)
現品もアルティメーションの半額なんで、今使ってるVoigeのクリームが無くなれば、現品を買おうと思ってます^^。

*ちなみに、アルティメーションのクリームが使ってみたい人は、ボーテドコーセーのカウンターにGO!案外気軽にサンプルくれます^^。
でも、クリームよりも化粧水を使ってみてほしい・・。潤うし、香りに癒されますよー。
そして、Voigeのクリームが使ってみたい人は工場直送のトライアルセットがオススメ。洗顔・化粧水・クリームのセットで1575円です。しかも、化粧水もなかなか優秀なのです♪(香りのないアルティメーションって感じ、笑)


ゼェゼェゼェ汗
話長っ(笑

でもね、話戻りますが、資生堂のお肌チェックはかなり面白いですよー。自分の肌質もしっかりわかるし、必要なお手入れ法ってのもよくわかりました。

私の場合は、「角質はたまってないんで角質ケアの必要はない」だとか「目元が疲れやすいんで目元のケアはしたほうがいい」だとか「メラニンが濃いんで紫外線が吸収されやすい・・だから○○したほうがいい」とか「代謝が悪いんでマッサージはたまにしたほうがいい」とか「足りないのは水分じゃなくて油脂」だとか・・etc・・
いやいや、これだけわかっただけでも十分ですよね^^。
コスメ好きな人にはかなり楽しめる場所です。

私はスキンケア大好きなんで、こういう話は何時間でも出来るのですが、読んでる人が飽きそうなんで、そろそろ終わります(笑
とりあえず、今年のクリームはVoigeをメインにアルティメーションのサンプルで決まりそうです。


タグ :ヴォイッジ

同じカテゴリー(■スキンケア用品)の記事
イプサの化粧水
イプサの化粧水(2008-05-24 11:00)

泡の洗顔料
泡の洗顔料(2008-05-13 11:45)



ランキングに参加しています。

 


つれづれ・・カテゴリー


 ■ 美容ネタ未分類
 ■ コスメ愛用品
 ■ スキンケア用品
 ■ ヘアスタイリング
 ■ ボディ・バス用品
 ■ サプリ・美容ドリンク
 ■ 食品・飲料
 ■ お茶類全般
 ■ ファッション
 ■ お得情報お知らせ
 ■ お料理全般
 ■ パスタレシピ
 ■ ご飯レシピ
 ■ スープレシピ
 ■ 笑味たれレシピ

コメントについて



 ・コメントは管理人の承認作業のあと表示されます。
 ・ただ、以下の場合は承認をしない場合があります。

 ・記事に関係のない足跡・宣伝目的のコメントはご遠慮ください。
 ・名前記入欄にはハンドルネームのみをご記入ください。
 ・ランキングクリックのご報告は必要ありません。


 上記の場合、こちらの判断にて承認をしておりません。
 ご了承願います。

 *この記事へのコメント
こんにちは!

すっごく勉強になりました。
何度も読ませていただきました。
もっとお聞きしたいです。
Voigeの品々、使ってみたいです。

油脂も大切なんですね。
私の肌は乾燥肌なので、つい「水分!水分!」と思ってしまうのですが、そればかりではないんですね。

私もお肌チェックしていただきたいです。
本当に楽しそう^^

肌のことって大変なんだけど、それ以上に楽しくて深いなあ~、と最近思うようになりました。

私も保湿、頑張ります!
Posted by たまこ at 2006年10月06日 14:20
■■たまこさん■■

わぉ!この長ーーいまとまりのない文を読んでくれただけで嬉しいのに、何度も読んでくれたなんて^^。
ありがとうございまーす。

そうそう。肌は人によって全然違うので、たまこさんがどうかは調べてみないとわかりませんが、私の場合は乾燥の原因は、油脂でした。

基本的に化粧水は水分ですよね?そしてその後に美容液をすることが多いと思うのですが、そのままで終了しちゃうとどうしても肌から逃げちゃうんですよ。なので、油膜が必要になるんです。これは一般的なスキンケアの考え方です。

私は乳液で済ましてたんだけど、乳液だけじゃ私の肌の場合は足りないらしいので、必ずクリームはして!!とのことでした^^。

資生堂の肌診断は、本当に細かいところまでわかったので、診断後はお手入れ法なんかも変わりました^^。
たまこさんも機会があればカウンターに行ってみてください。買わなくとも、やってくれるもんです♪

ちなみにVoigeは本当に良いと思います。
肌に合う合わないまで個人差があるので何とも言えませんが、品質が確かなのは間違いありません^^。
Posted by るぅ@管理人 at 2006年10月06日 21:15
はじめまして~。
いつも読み逃げ失礼致しました・・・
ももと申します★
26歳にもなって働かず、司法試験に向けて勉強の日々を過ごしています笑

るぅさん、めちゃくちゃお肌のことお勉強されてるんですね!!
びっくりしました。
わたし、全然スキンケアに力を注いでいなかったので・・・勉強になりますm(_ _)m
やっぱり手間かけないとだめですね・・・。

Dr.シーラボのCMどおり、あのゲルひとつで今まで生きてきたわたし・・・笑
Posted by もも at 2006年10月09日 02:19
■■ももさん■■

はじめまして。コメントありがとうございます。
勉強なんてとんでもないです。最近、肌の老化が進んできてるんで、体当たりでアレコレ試してるんです(笑
手間もそうだけど、お金もかけなきゃな・・ってのが最近の感想かも^^;
でも、頑張ったぶんだけ見返りもあるので、やっぱりお手入れは楽しいです。
Posted by るぅ@管理人 at 2006年10月10日 10:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。