2006年05月12日
出来ない女。
世の中に、完璧な女性とやらはいるのでしょうか・・・。
人には向き・不向き、得意・不得意があって当然で、日常の中でどうしても出来ないこと、もしくは苦手なこと・・・ってのが誰でもあると思います。
・・・って言うか、そうだと信じたい^^;
そうでなきゃ、出来ない人間は普通にいじけますって(笑
大したもんは作りませんが、料理は普通に出来るほうだと思います。ケーキだって、パンだって、形はともあれ作れと言われりゃ作ります!!
掃除だって、潔癖症ではありませんが、散らかれば片付けるくらいのことはします。
アイロンも好きではありませんが、必要に迫られてますので、なんとかやってます。
丁寧な暮らしは出来てませんが、それなりにちゃんと生きてます。
・・・が、マジでダメなのが裁縫です(涙
これは、何を言われても言い返せません^^;
そして、これはホントの話。
私が持っている裁縫道具は↑の黒糸・白糸・ハリ3本だけです。
この3点セットだけで、一人暮らし4年を乗り切ってます(笑
学生の頃。家庭科の授業は、いつも居残り常習犯で、提出日ギリギリまで仕上げることが出来なかった私。しかも、お世辞にも上手ではない。
付き合ってる彼氏にマフラーでも編んであげようと、毛糸を大量に買った経験もあるけれど、仕上がった試しはナシ。
過去の最高傑作は、ジーンズで作った簡単な化粧ポーチ。(これは、いまだに使ってます)
こんな私だけどね、たまーーーーに何かを作りたい衝動にかられることがあるのですよ。
すごく簡単なものなんだけど、例えばドリンク用のコースターとか、持ち歩き用のティッシュケースとか、シガレットケースとか・・・。
だけどね、作りたいと思ったら、材料を全部揃えなきゃできなくて、しかも出来るかどうかもわかんなくて、・・・・そう考えると、どうも行動が鈍ってしまいます。
過去の悲しーーーい実績がありますから・・・。
そんなこんなで、未だに白糸と黒糸とハリ3点セットのみなのです^^;
雑貨屋さんとかに行くとね、かわいいシンプルなコースターが売ってるんですよ。作れないんだけど、作れそうな形なのですよ(笑
すごく簡単に作れそうなのに、作れないから買うのも悔しいので、布とか見に行ってます。
買ったほうが、私の場合は安いのはわかってるのですが、人間小さなやる気が大切です(笑
しかし、本音はやっぱり・・・。
裁縫の出来る人。本当に羨ましいっす・・・・。
人には向き不向きがあるのは当然ですが、女として裁縫と言う分野は抑えておきたかった・・・と思う今日この頃です
掃除だって、潔癖症ではありませんが、散らかれば片付けるくらいのことはします。
アイロンも好きではありませんが、必要に迫られてますので、なんとかやってます。
丁寧な暮らしは出来てませんが、それなりにちゃんと生きてます。
・・・が、マジでダメなのが裁縫です(涙
これは、何を言われても言い返せません^^;
そして、これはホントの話。
私が持っている裁縫道具は↑の黒糸・白糸・ハリ3本だけです。
この3点セットだけで、一人暮らし4年を乗り切ってます(笑
学生の頃。家庭科の授業は、いつも居残り常習犯で、提出日ギリギリまで仕上げることが出来なかった私。しかも、お世辞にも上手ではない。
付き合ってる彼氏にマフラーでも編んであげようと、毛糸を大量に買った経験もあるけれど、仕上がった試しはナシ。
過去の最高傑作は、ジーンズで作った簡単な化粧ポーチ。(これは、いまだに使ってます)
こんな私だけどね、たまーーーーに何かを作りたい衝動にかられることがあるのですよ。
すごく簡単なものなんだけど、例えばドリンク用のコースターとか、持ち歩き用のティッシュケースとか、シガレットケースとか・・・。
だけどね、作りたいと思ったら、材料を全部揃えなきゃできなくて、しかも出来るかどうかもわかんなくて、・・・・そう考えると、どうも行動が鈍ってしまいます。
過去の悲しーーーい実績がありますから・・・。
そんなこんなで、未だに白糸と黒糸とハリ3点セットのみなのです^^;
雑貨屋さんとかに行くとね、かわいいシンプルなコースターが売ってるんですよ。作れないんだけど、作れそうな形なのですよ(笑
すごく簡単に作れそうなのに、作れないから買うのも悔しいので、布とか見に行ってます。
買ったほうが、私の場合は安いのはわかってるのですが、人間小さなやる気が大切です(笑
しかし、本音はやっぱり・・・。
裁縫の出来る人。本当に羨ましいっす・・・・。
人には向き不向きがあるのは当然ですが、女として裁縫と言う分野は抑えておきたかった・・・と思う今日この頃です

⇒ランキングに参加しています。
つれづれ・・カテゴリー
■ 美容ネタ未分類 ■ コスメ愛用品 ■ スキンケア用品 ■ ヘアスタイリング ■ ボディ・バス用品 |
■ サプリ・美容ドリンク ■ 食品・飲料 ■ お茶類全般 ■ ファッション ■ お得情報お知らせ |
■ お料理全般 ■ パスタレシピ ■ ご飯レシピ ■ スープレシピ ■ 笑味たれレシピ |
コメントについて
・コメントは管理人の承認作業のあと表示されます。
・ただ、以下の場合は承認をしない場合があります。
・記事に関係のない足跡・宣伝目的のコメントはご遠慮ください。
・名前記入欄にはハンドルネームのみをご記入ください。
・ランキングクリックのご報告は必要ありません。
上記の場合、こちらの判断にて承認をしておりません。
ご了承願います。
*この記事へのコメント
るぅさん こんにちは
はい、るぅさんとおんなじ裁縫が苦手な女がここにもいます。
可笑しい事に、るぅさんの今日のエントリーを読んでいて、「そうそう!」と一人うなずいてしまいました 笑
あたしなんて出来ないくせに、3~5年に一度くらい、”何か作りたい病”になるんですよ。
そして、同じくいつも作っている分けじゃないから、材料がなくて・・・
私も自分好みの布を買ってきて、自分で好きなように作りたいもんです。
ほんと、裁縫が出来る人羨ましいっす。
はい、るぅさんとおんなじ裁縫が苦手な女がここにもいます。
可笑しい事に、るぅさんの今日のエントリーを読んでいて、「そうそう!」と一人うなずいてしまいました 笑
あたしなんて出来ないくせに、3~5年に一度くらい、”何か作りたい病”になるんですよ。
そして、同じくいつも作っている分けじゃないから、材料がなくて・・・
私も自分好みの布を買ってきて、自分で好きなように作りたいもんです。
ほんと、裁縫が出来る人羨ましいっす。
Posted by 花 at 2006年05月13日 09:06
るぅさん、こんにちわ♪
ご存知のとおり(笑)、もっと何もできない女がここにいます。
ちなみに、我が家では裁縫道具は存在しておりません・・・
家庭科の宿題?母にさせましたさ(笑)。
>たまーーーーに何かを作りたい衝動にかられることがあるのですよ。
そう思うだけ偉い!
それすらも思わなくなっている私は、
女終わってるな・・・
ご存知のとおり(笑)、もっと何もできない女がここにいます。
ちなみに、我が家では裁縫道具は存在しておりません・・・
家庭科の宿題?母にさせましたさ(笑)。
>たまーーーーに何かを作りたい衝動にかられることがあるのですよ。
そう思うだけ偉い!
それすらも思わなくなっている私は、
女終わってるな・・・
Posted by katsumi at 2006年05月13日 12:39
るぅさん初めまして。
読んでいてこれって私のこと(笑)?って
思いました。
みいこも家庭科の課題は居残り常習犯で
大人に、母になった今もミシンひとつ満足に
使えません。
保育園のお弁当袋、作らざるをえないため
試みたものの出来ずに夫に作ってもらいました(笑)
上手な人が羨ましい...
手作りの洋服に憧れます。
読んでいてこれって私のこと(笑)?って
思いました。
みいこも家庭科の課題は居残り常習犯で
大人に、母になった今もミシンひとつ満足に
使えません。
保育園のお弁当袋、作らざるをえないため
試みたものの出来ずに夫に作ってもらいました(笑)
上手な人が羨ましい...
手作りの洋服に憧れます。
Posted by みいこ at 2006年05月13日 21:32
花さん>
こんにちわー。
花さんも裁縫苦手なんですね^^;
ホント、家に材料がないと、たまーに作りたくなっても、材料買い揃えるほうが高くなるんですよね。
とりあえず、少しずつ裁縫道具を揃えていくところから始めましょうか^^;
こんにちわー。
花さんも裁縫苦手なんですね^^;
ホント、家に材料がないと、たまーに作りたくなっても、材料買い揃えるほうが高くなるんですよね。
とりあえず、少しずつ裁縫道具を揃えていくところから始めましょうか^^;
Posted by るぅ@管理人 at 2006年05月13日 23:50
katsumiさん>
りっちぃも裁縫出来ないの?
それは初耳だーーー!!
しかも、主婦!!裁縫道具くらい常備しておこうよ(笑
でも、私も母が裁縫出来る人なんで、実家にいるときは色々お願いしたなー。
さすがに宿題は頼まなかったけど(笑
私がヘタなのは知られてたので、母にやってもらうとバレるのよね^^;
りっちぃも裁縫出来ないの?
それは初耳だーーー!!
しかも、主婦!!裁縫道具くらい常備しておこうよ(笑
でも、私も母が裁縫出来る人なんで、実家にいるときは色々お願いしたなー。
さすがに宿題は頼まなかったけど(笑
私がヘタなのは知られてたので、母にやってもらうとバレるのよね^^;
Posted by るぅ@管理人 at 2006年05月13日 23:53
みいこさん>
こんにちわ^^
私もミシン、まともに使えません(涙
結婚したら、たぶん1番どうしよーーーと思うのは裁縫かもしれません。
子供の洋服とか、家のものを手作りできる人っていいですね。
だけど、みいこさんのように、旦那さんが作ってくれるのも同じくらい羨ましいかも・・・(笑
私もそんな旦那様がほしい・・・。
こんにちわ^^
私もミシン、まともに使えません(涙
結婚したら、たぶん1番どうしよーーーと思うのは裁縫かもしれません。
子供の洋服とか、家のものを手作りできる人っていいですね。
だけど、みいこさんのように、旦那さんが作ってくれるのも同じくらい羨ましいかも・・・(笑
私もそんな旦那様がほしい・・・。
Posted by るぅ@管理人 at 2006年05月13日 23:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。