管理人にメール
-----------------**------

Pick Up!!   マルサンアイ しみ込む豆乳
しみ込む豆乳
こんなにまろやかでクリーミィーな豆乳飲んだことない!ってくらい美味しい。そして、お気に入りの豆乳です。
大豆イソフラボン、女性ホルモンUp!
⇒私の口コミ【1】【2】【3】


■カテゴリ一の一覧
■自己紹介

リピート中

デトックスエッセンス デトックスデイリーティー(forダイエット)【うるおい生活リンリン本舗】
▲むくみをスッキリさせてくれるデトックス茶。夏は冷やして冬は温かくして・・。10箱くらいリピしています。

  
▲5本目リピ中です。足首~太もも・おしり・ウエスト部分に塗っています。サイズダウンしました♪

▲ケラスターゼのオレオはもう手放せないトリートメント。髪サラサラ~にまとまります。
  
▲紫外線効果のあるソレイユも好き。春~夏にかけての限定販売なので、そのときに2本まとめ買い♪


▲持ち歩き用のダイエットサプリはいつもコレ。飲み会の前には必ず飲んで体重キープ♪


▲お気に入りのランジェリー専用洗剤。手洗いが本当ラクチンです^^。


▲ラベンダーの香りに癒される大好きな入浴剤。汗もダラダラ~デトックス効果もアリ!


▲なんだかんだと、浮気せずにずっとリピしているサプリメント。美白効果以外にも、二日酔いやインフルエンザ対策としても◎

お気に入りSHOP

デジタルプリント
コスメデネット
アイビューティーストアー
コスメ・コム
マークスアンドウェブ
i Beautyストア
みつばちトート
楽天市場
楽天ブックス
アマゾン

QRコード
QRCODE

2006年06月05日

メイクブラシ洗ってますか?

 メイクブラシ洗ってますか?
久々にメイクブラシを洗いました^^;
すっきり♪

昔、ヘアメイクさんに「メイクが上手くなりたいのであれば、パフとブラシは毎日洗いなさい」と言われておりました。
その言いつけ・・・全く守っておりませんでした^^;

パフはわりと頻繁に洗うようにはしてるんだけど、メイクブラシは実は本当にたまーーーーにしか洗いません。
もうね、やばいですよ・・・。
昨日久々に専用のクリーナーで洗ったんだけど、恐ろしいほどに汚れておりました。まじでびっくり・・・・。

私が使ってるのは、シュウウエムラのブラシクリーナーです。
これは昔メイクさんに教えてもらったやつで、それ以来ずーーーーっとこれ使ってます。
・・・・ってか、これ以外知らないんですよ・・・。
私のブラシは7割はシュウウエムラのものだし、同メーカーのが良いかな・・って理由も含めて、長年リピートしています。

このシュウウエムラのクリーナーは、カップに洗浄液を入れ、あとはシャバシャバと筆を洗うだけです。
洗浄力は本当にすごくって、びっくりするくらい落ちます。
・・・・が、コストはめちゃめちゃ悪いです^^;

昨日、一度に10本くらいの筆を洗ったんだけど、もうすでに1/3は無くなりましたからね・・・。あかんでしょ、これは。。。
本気で使えば1本使い切ると思います。
さすがに勿体無いので、私はいつも精製水で薄めて使ってるのです。
この使い方が良いのかは別として、少しでもコストをUpさせるために・・・^^;

  1. ティッシュにクリーナーをしみ込ませ、ある程度の筆の汚れをとっておく。

  2. シュウウエムラの洗浄液をカップに入れ、精製水で薄める。

  3. ブラシをフリフリして洗う。

  4. ティッシュでしっかりと水分をとる。

  5. もう一度【1】を作り洗う。

  6. ティッシュオフ。

  7. 仕上げは原液(薄めていないもの)を少量カップに入れ、しっかりと最後の汚れを落とす。

  8. ティッシュオフ。→乾かす
↑小さめのブラシのときは、こんな感じで洗っています。
汚れがひどいときは、1~6を何度か繰り返します。

そして、大きめのチークブラシなどの場合は、こんなことをしたら、一気にクリーナーが無くなります(涙
なので、その場合は、ティッシュなどにクリーナーをしみ込ませ、何度も何度も筆の汚れを取るようにしています。(【1】重視です。)

とにかくこのやり方で筆の汚れをしっかりと落としています。
もうね、気持ちの良いくらい汚れが落ちます^^。うふ。。。

しかし匂いが強烈なので、風通しの良い場所でやんないと、気絶しそうになります(笑
なんて言うか、マニキュアの除光液の匂い。キッツイです^^;
だけど、乾きも早いし、乾いたあとはその強烈な匂いもすっかり消えているので、安心はしています。(・・・ってか、安心だよね?)

最初にも言ったように、このブラシクリーナーが良いのか悪いのかはわかんないのですよ。他の商品を知らないだけなんで、比べたこともないし・・・。だけど、間違いなく洗わないのが1番ダメでしょ・・・・。汚くなるし・・・。

みなさんはブラシどうやって洗ってるのかしら?めちゃめちゃ気になります。おススメあれば、是非に教えてください^^

シュウ ウエムラ ブラシクリーナー
ビタミンEとマカデミアナッツオイル配合でブラシを痛めず簡単に口紅やパウダーなどがきれいに落とせます。


同じカテゴリー(メイク・コスメ用品)の記事
化粧ポーチ公開~
化粧ポーチ公開~(2008-04-01 11:06)



ランキングに参加しています。

 


つれづれ・・カテゴリー


 ■ 美容ネタ未分類
 ■ コスメ愛用品
 ■ スキンケア用品
 ■ ヘアスタイリング
 ■ ボディ・バス用品
 ■ サプリ・美容ドリンク
 ■ 食品・飲料
 ■ お茶類全般
 ■ ファッション
 ■ お得情報お知らせ
 ■ お料理全般
 ■ パスタレシピ
 ■ ご飯レシピ
 ■ スープレシピ
 ■ 笑味たれレシピ

コメントについて



 ・コメントは管理人の承認作業のあと表示されます。
 ・ただ、以下の場合は承認をしない場合があります。

 ・記事に関係のない足跡・宣伝目的のコメントはご遠慮ください。
 ・名前記入欄にはハンドルネームのみをご記入ください。
 ・ランキングクリックのご報告は必要ありません。


 上記の場合、こちらの判断にて承認をしておりません。
 ご了承願います。

 *この記事へのコメント
私も、メイクブラシ持ってるのですが、たまにクレンジングで洗うだけで、専用クリーナーを使ったことがありません。
Shu Uemuraのよさそうですね。
これからは、きちんとブラシクリーナーを買ってこまめに洗います。
Posted by みさと at 2006年06月05日 10:36
毎日洗う勢いが必要なんですね~
メイクブラシ!

私は汚れたかしら?とか化粧のりが悪くなったな~って思ったら洗う程度・・・。
反省です。

ちゃんとお手入れするようにしま~す♪
Posted by ひろりん at 2006年06月05日 16:21
■■みさとさん■■

こんにちわー。
みさとさんは、手持ちのクレンジング剤でブラシを洗ってるんですか?
なんか洗いかたとか使い方がよくわかんなくって、私はいつも専用のクリーナーで洗ってるんですよ。
このシュウウエムラのは、落ちは抜群だけど、本当に匂いがキッツイです^^;
窓全開にして使ってくださいね(笑

■■ひろりんさん■■

こんにちわー。
なんかね、メイクの先生はそんなことを言ってました。
パフとかブラシとかメイクボックスとか・・・。こういうものをキレイにしてない人は、絶対メイクも上手くならない・・って。
でも、私も毎日は洗っていません^^;
けど、しっかり洗うとアイシャドーとかの色付きも全然違いますよね。
毎日とはいかなくても、パフと同じ頻度くらいでは洗いたいものです。。。
Posted by るぅ at 2006年06月06日 10:12
私も同じものを使ってますが、仕事の関係で毎日洗いますが、でも週に2~3回は洗った方が良いのでは・・・。クリーナも使ったほうがベストだと思います。細かいことですが仕上がりが全然、違うと思いますよ。
Posted by 佳子 at 2006年06月07日 09:22
■■佳子さん■■

こんにちわ^^
そうですね、やっぱりある程度の頻度で洗わないといけませんよね・・・。
洗った直後は、やっぱり発色とかも全然違います^^
Posted by るぅ at 2006年06月07日 11:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。