管理人にメール
-----------------**------

Pick Up!!   マルサンアイ しみ込む豆乳
しみ込む豆乳
こんなにまろやかでクリーミィーな豆乳飲んだことない!ってくらい美味しい。そして、お気に入りの豆乳です。
大豆イソフラボン、女性ホルモンUp!
⇒私の口コミ【1】【2】【3】


■カテゴリ一の一覧
■自己紹介

リピート中

デトックスエッセンス デトックスデイリーティー(forダイエット)【うるおい生活リンリン本舗】
▲むくみをスッキリさせてくれるデトックス茶。夏は冷やして冬は温かくして・・。10箱くらいリピしています。

  
▲5本目リピ中です。足首~太もも・おしり・ウエスト部分に塗っています。サイズダウンしました♪

▲ケラスターゼのオレオはもう手放せないトリートメント。髪サラサラ~にまとまります。
  
▲紫外線効果のあるソレイユも好き。春~夏にかけての限定販売なので、そのときに2本まとめ買い♪


▲持ち歩き用のダイエットサプリはいつもコレ。飲み会の前には必ず飲んで体重キープ♪


▲お気に入りのランジェリー専用洗剤。手洗いが本当ラクチンです^^。


▲ラベンダーの香りに癒される大好きな入浴剤。汗もダラダラ~デトックス効果もアリ!


▲なんだかんだと、浮気せずにずっとリピしているサプリメント。美白効果以外にも、二日酔いやインフルエンザ対策としても◎

お気に入りSHOP

デジタルプリント
コスメデネット
アイビューティーストアー
コスメ・コム
マークスアンドウェブ
i Beautyストア
みつばちトート
楽天市場
楽天ブックス
アマゾン

QRコード
QRCODE

2006年07月04日

HIROKO HAYASHIのミニ財布

ずーーっと欲しかったもの。ついに買ってしまいましただ・・・・^^v
私は百貨店で5000円の積み立てを年に2回行ってるんだけど、満期になったんでね。それで絶対買おう!って思ってたのがこれなのです^^ (*デパート積み立てについての過去記事)

HIROKO HAYASHIのミニ財布これは【HIROKO HAYASHI】(ヒロコ ハヤシ)のお財布です。決して、シャネルのコンパクトを見せたかったわけではありません(笑)大きさを見せたかっただけです。対比です^^。
そうなんです。小さいんですよ、この財布・・・。

私の普段使いの財布って、長財布なんだけど、ホントめちゃめちゃ大きいんですよ。財布は大きい派なんで、もちろんお気に入りではあるのですが・・・。だけど、これがけっこうやっかいなこともあって・・・。
そう。小さい鞄のときです。ひじょーーーに困るのです^^;

私はサブバックって好きではなくて、小さい鞄を持つのであれば小さい鞄だけでやり遂げたい(笑)と思うタチで、鞄に入らんから・・を理由に補助バックとかは持ちたくないんです。
それなら最初から大きい鞄持つし・・・。いや、・・・とか言いながら、補助バック持ってることもあるんだけど・・・。あはは^^;

で、とにかく小さい財布ってのがずーーーっと欲しかったのです。
1個あれば、旅行のときにも便利だろうし、ちょっとそこまでドライブ?ってときにも便利そうだし、何より結婚式用のパーティーバックとかでもスマート!!クラッチバックにも入る!・・・と、絶対必要でしょう・・・って(あくまで勝手に)盛り上がってました(笑

そして、ずーーっと前からこの財布に目をつけていて、デパート積み立てが満期になれば、絶対最初に買おう!!と決めておりました^^。(売り切れなくてホント良かった・・・)

       HIROKO HAYASHIのミニ財布
さて、小さい財布とは言っても、ただ小さいだけでは意味がない。その機能・・ですよ^^。
まず見た目。上品さとファンキーさ?が絶妙なデザイン(笑)で、ゴールドなんだけどキンキラキンで眩しすぎる(【ASH&DIAMONDS】のような)ものではないので、けっこう落ち着いた感じです。

で、あけるとこんな感じ。
小さいんだけど、(小銭入れの後ろには)カード入れもあってお札も入れもある!!ってのが重要なのです。小銭入れが欲しかったわけじゃないんで・・・。
これは、ちゃんと小銭入れもついていて札入れもある優れものです^^
小さくて、お札もカードも入れれるって形、案外ないんですよね・・・・。まぁ、実用的ではないって言えばそうだと思うので(笑)仕方がないのでしょうが・・・・。


ほらほら、小銭入れも大きいのよ^^。わい!!

これでやっと眠りかけていた小さいバックも活躍できそうです^^。欲しいと思った小さい鞄を見つけても諦めなくても良さそうです!
パーティーだって、結婚式だって何だって行けますよ!(・・ってそんな予定が年に何回あるかは別として・・・)

人にとっては「そんなのいらないじゃん!!」と思えるものでも、1人勝手にはしゃげるような小物に出会い、買うか買わぬかで果てしなく悩み、買ってテンションが上がり、見るたびにウキウキする。
こういう気持ちって、私の場合は生活そのもののモチベーションを上げている気がします^^。こういうのって、実用性以上に何かのパワーが発揮する・・・と思う。うん。

物欲の言い訳をしてるだけかもしれませんが・・・(笑
でもいいの。大事にずーーっと使うから^^。


同じカテゴリー(■ファッション・小物)の記事


ランキングに参加しています。

 


つれづれ・・カテゴリー


 ■ 美容ネタ未分類
 ■ コスメ愛用品
 ■ スキンケア用品
 ■ ヘアスタイリング
 ■ ボディ・バス用品
 ■ サプリ・美容ドリンク
 ■ 食品・飲料
 ■ お茶類全般
 ■ ファッション
 ■ お得情報お知らせ
 ■ お料理全般
 ■ パスタレシピ
 ■ ご飯レシピ
 ■ スープレシピ
 ■ 笑味たれレシピ

コメントについて



 ・コメントは管理人の承認作業のあと表示されます。
 ・ただ、以下の場合は承認をしない場合があります。

 ・記事に関係のない足跡・宣伝目的のコメントはご遠慮ください。
 ・名前記入欄にはハンドルネームのみをご記入ください。
 ・ランキングクリックのご報告は必要ありません。


 上記の場合、こちらの判断にて承認をしておりません。
 ご了承願います。

 *この記事へのコメント
こんばんは^^
いいお買い物ができてよかったですね。
私もデパート積立しています。
だいぶ貯めてあるので^^;今度
お買い物に行きたいなと思っています。
Posted by みころん at 2006年07月04日 20:46
お久しぶりです☆
ちび財布、アタシもずーっと欲しくて探しているので、すごい分かる!
理由もほぼ同じ。サブバッグを持つのが好きじゃないし、だからってちびバッグも使いたい。結婚式に出る時も便利だし♪
って、雑誌でちび財布を見て物欲がわいたのが始まりなんですけどね(^^;ゞ
Posted by ジュン at 2006年07月04日 22:25
■■みころんさん■■

こんにちわ^^。
みころんさんもデパート積み立てやってるんですね♪
私も最初は必要なのかな?って思ったんだけど、やっぱり満期になると嬉しいですね。
調子に乗って年に2回満期がくるように積み立ててるので(笑)逆に浪費が激しくもなりそうです^^;
みころんさんは何買うのかしら?
お互い、買いすぎには気をつけましょうね^^;

■■ジュンさん■■

お久しぶりです^^
ジュンさんも探してるんですか?共感してくれる人がいてくれて嬉しいです(笑
そう、サブバックってあんまし見た目がスマートじゃないんですよね^^;。私もあまり持つのが好きじゃないんで、いつもあまり小さすぎないバックを買うようにして、それ1つで行動できるようにしています。
ジュンさんも何か買われたらブログに是非UPしてください♪チビ財布仲間増やしたい(笑
Posted by るぅ at 2006年07月05日 11:06
私もデパート積立していますよ。
こんな機能的で素敵なお財布に出会えていいなー

そうですよね。私はグッチの長財布を愛用しているのですが、いざというとき、困る!!
パーティーのとき、ちょっとしたお出かけのとき、大きなバックはスマートではないですよね。
その身軽さがカッコいいって思うとき、きっとある!!
よく、男性は女性の大きな重いバックを持つことに意外性を感じることがよくあるってききました。ちょこっと外出、カジュアルデートで、スマートにミニバックをもって颯爽と歩く姿は気持ちいいですよね!!
そのためのこんなお財布!!
私もさがしてみたいなー
Posted by 優果 at 2006年07月07日 00:50
■■優果さん■■

こんにちわ^^
デパート積み立てやってますか?ちょっと浪費の後押しをすることもあるので、少々危険物ではありますが(←ロクシタンで気づいた、笑)

そうそう、財布って普段使いは大きいほうが断然使いやすいんだけど、TPOに合わせてずーーっと使えるかって言うとそうじゃないですよね^^;
小さなバックのときは、それに見合った化粧ポーチや財布などをスマートに入れて・・って言う身軽さって言うのかな?ホント格好いいですよね^^。私はほっておくとついつい荷物が多くなるんで、小さいバックをスマートに持ちこなせるように・・・。ちょっと研究中です。

優果さんも、素敵なミニ財布見つかるといいですね^^。
ちなみにHIROKO HAYASHIは他シリーズも素敵なミニ財布がありました♪
Posted by るぅ at 2006年07月07日 11:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。