私なりのグリーンメイク
グリーン系のメイクってあまり得意ではないのですが、インウイアイディで寒色系もいくつか買ったので、頑張ってトライしてる今日この頃。
今回のメイクのイメージは、入社したての
M・A・Cのお姉さん(笑
(MACの物は何一つ使ってませんが・・・汗)
>>
cosme ranking
まぶたはコンシーラーでトーンアップした後、NARSのクリームアイシャドー【*右上】ブラウン(2804)をアイホール全体に。これを使うと、まぶたが塗れたような質感になります^^。
*左13番・右35番 画像をクリックすると少し大きくなります。
そして、インウイアイディのアイシャドー(35番)左上パール入りグリーンを二重まぶたに塗りボカシます。これは、薄付きなカーキでしょうか・・・。何度も重ねないと色はあまりつきません。
さらに、インウイアイディ(13番)の左上の濃いグリーンを、上まぶたの際ギリギリに入れます。そして、NARSのペンシルアイライン(カーキ)を同じく目の際ギリギリに入れ、最後は綿棒でしっかりぼかします。(下まぶたの際も同様に・・・)
さらにさらに・・。
上まぶたのインサイドには、ブルジョアの黒のペンシルアイラインを使います。いわゆる隠しライン・・ってやつです。
色として表にはでませんが、確実に目力がアップします。
仕上げに、アイディ35番の右上のクリーム色パールを眉下にサッと入れ、黒のマスカラをしっかり上下につければこのアイメイクは完成^^。
ぶっちゃけ、グリーンはニュアンス程度です。
NARSのクリームシャドーの質感とアイラインのぼかし&黒の隠しラインがこのメイクのポイントです。ラブリ~な感じのグリーンメイクは似合いませんが、こういう感じなら大丈夫みたい^^。
そして、目をポイントにしたときはチーク&リップは控えめに・・。
チークは、今回はシャネルのものを使いました。(⇒
参考記事)
このチーク、ラブリ~な感じに使うのが本当なんでしょうが、私はけっこう↑のようなメイクのときに合わせるのが好きです^^。
薄付なので、アイメイクの邪魔もしません♪
そして、リップはセルフィットのベージュラインに、ボビイブラウンのグロス(ヘザーピンク)を塗って完成。
ボビイブラウンのグロスも、質感程度であまり色がつかないので、こういうメイクのときには主張しすぎずピッタリです^^。
以上。私なりのグリーンメイクでした。
春~と言うよりは夏っぽいメイク。
桜の下よりも、海辺が似合う・・・そんなメイクだと思います^^。
ではでは・・。
関連記事