お気に入りのアイメイク
トーンアップのコンシーラーを使ってまぶたのくすみを取ったら、NARSのクリームアイシャドー(1番左/2815)をアイホール全体にのばす。これは、明るめのイエローゴールドです。
そして次に、ボーテドコーセーのアイファンタジスト(351)のクリームシャドーを目尻にチョンチョンとのせる。これは、ラメがしっかりしているので、目尻のポイントにもなります^^。
そして、NARSのアイライン(カーキ色)を目の際にひき、ルナソルのベージュシャドーの1番濃いブラウンをアイラインの上からブラシでのせボカス。
そしてルナソルのハイライト、1番明るいパールを目頭からまぶた半分くらいまでに指でサ~ッとのせる。
最後に黒のマスカラをつけたら完成♪
これ、すごくキラキラしたまぶたになります^^。
ここしばらく、アイファンタジストのキラキラ感がちょっとラメ強すぎ?って思って登場回数が減ってたのですが、目尻だけ・・だとか、まぶたの部分的に使う方法に気づいてから、アクセントとして使う方法がお気に入りです。
そして、カーキのアイラインをブラウンのシャドーでボカス・・ってのが最近のお気に入りパターン。
これはNARSのアーティストさんに聞いたのですが、ペンシルアイラインの上からシャドーをのせてボカスことによって、アイラインの滲みもふせいでくれるんだって^^。
にゃるほど!!って思って、それ聞いて以来、ペンシルアイラインを使うときは、その上からシャドーをのせてボカスようになりました。
しかし、カーキのペンシルラインって、本当に使いやすいです。
今は、黒よりもブラウンよりも1番登場回数が多いかもしれません^^。
関連記事