名のないパスタ【レシピ】
こういう、名前のつけようのないパスタを作ることが、実は1番多かったりします。
一言で言うと、ありあわせのパスタですね^^;
わざわざ材料を買いにいかなくとも、冷蔵庫にあるもので作れるので経済的です。
今回は、チンゲン菜・エリンギ・あらびきソーセージの入ったパスタです。
・パスタを茹でてる間に、フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ、弱火でじっくりと炒める。
・にんにくの香りがでてきたら、ソーセージも入れ焼き、エリンギも炒める。
・パスタが茹で上がる数秒前に、パスタ湯にチンゲン菜を投入!
・茹で上がったパスタ&チンゲン菜と茹で汁(少し)をにんにくベースと合わせ、昆布茶・塩・こしょうで味付け。・仕上げに白ゴマをたーーっぷり。
簡単で、しかも失敗なし!
オリーブオイルとにんにく・昆布茶・塩・こしょうの組み合わせの味付けは、間違いなく美味しいです。
ちなみに私が使ってる昆布茶は、近所のスーパーで売っている
これです。昆布茶は本当に便利な調味料なので、一度使いはじめると手放せません^^
関連記事