北海道のスープカレー

@管理人

2006年07月31日 23:50


今年は何回食べたかしら?スープカレー。去年よりも今年のがマイブームで、家でも外でもちょこちょこ食べてる気がします。
1番最近食べたのが『北国からの贈り物』で販売されている北海道有名店のスープカレー
これは、有名店の味がお家で食べれるレトルトタイプのものなんですが、お店で食べるのと変わんないくらい美味しいと思います^^。
今回私が食べたのは、野菜スープカレー、チキンとココナッツのスープカレー、ポーク角煮スープカレーの3種類。作り方はどれも熱湯につけるだけなので、とにかく簡単!改めて用意する食材や調味料もなし!!うふ。嬉しい!!

どれも美味しかったんだけど、その中でも1番ヒットだったのが、野菜のスープカレー。

これは、具とスープカレーが別々に袋に入っていているタイプのもので、とにかく具のデカさにびっくりします。

具は、人参・ゆで卵・カボチャ・ジャガイモ・とうもろこしです。
全て北海道の大地で育った野菜とのことで、ホクホクしてて本当に美味しい。で、見てのとおり具がゴロゴロしています。そして辛い(笑
ちょっと辛くてハァハァしましたが、でもちゃんと旨みがある辛さなんで、美味しかったです。
これ、近所にお店があったら絶対食べに通ってると思う。3種類の中でも1番好きな味でした。

そしてお次はチキンとココナッツのカレー。
これはね、なんか微妙に不思議な味でした。ココナッツが入ってるんだけど、タイ風とはちょっと違う。・・・・。
香辛料なのかな?それとも鶏のダシとココナッツのバランスなのかな?私にはちょっとクセを感じました。

チキンがね、本当に丸ごと入っています^^。しかも、ホロッとはがれるのですよ・・・。なんか、こういうのがたまりませんね♪
そして、トマト・レンコン・人参などはゴロゴロ・・・。食べ応えもバッチリです。 しかし、ちょっと不思議な味でした(笑

そして最後は、ポーク角煮スープカレー。

最初はスープの中に入れっぱなしで写真撮ったんだけど、埋もれちゃったので、改めて取り直し・・・。それが↓です。

具はデッカイ角煮と人参・パイナップル。
角煮がね、中までしーーーーかり味が滲みてて美味しかったです。肉旨ーーー!!ってちょっと感動!!
でも、パイナップルはどうなんだろう?私は大丈夫なんだけどね。こういうの・・・・ダメな人多いかもしれませんね^^;
そして、味はやっぱりちょっと辛め。でも、スパイシーで豚のダシもきいてて美味しかったー。これも、また食べたいなー・・・。


ふぅーっ!やっぱりスープカレーは美味しいですね^^。

もともと、家庭のカレーよりもスパイシーなインドカレーやタイ風カレーのが好きなんですよ。だけど、ここ最近は、スープカレーが断トツで1番好き^^。サラッとしてるんだけどスパイシーで、食べるとシャキッとした気分になります。
1度は北海道の本場のスープカレーも食べてみたいんですけどね。でも、なかなか行けませんからね^^;。なので、今回ちょこっとだけ本場気分を味わえた気になりました。

機会があれば、また食べたいです^^。

北海道有名店のスープカレー
価格: 4,200円 特価: 3,150円(送料税込み)
ラーメンに次いで、すっかり札幌の新名物となったスープカレー。スープカレーとは、スープタイプのさらさらのカレーの事で、ゴロゴロとした大きめの具を、トロトロに柔らかく煮込んであるのが特徴です。8種類の有名店のスープカレーの中から4種類を選べるセットです。

関連記事