管理人にメール
-----------------**------

Pick Up!!   マルサンアイ しみ込む豆乳
しみ込む豆乳
こんなにまろやかでクリーミィーな豆乳飲んだことない!ってくらい美味しい。そして、お気に入りの豆乳です。
大豆イソフラボン、女性ホルモンUp!
⇒私の口コミ【1】【2】【3】


■カテゴリ一の一覧
■自己紹介

リピート中

デトックスエッセンス デトックスデイリーティー(forダイエット)【うるおい生活リンリン本舗】
▲むくみをスッキリさせてくれるデトックス茶。夏は冷やして冬は温かくして・・。10箱くらいリピしています。

  
▲5本目リピ中です。足首~太もも・おしり・ウエスト部分に塗っています。サイズダウンしました♪

▲ケラスターゼのオレオはもう手放せないトリートメント。髪サラサラ~にまとまります。
  
▲紫外線効果のあるソレイユも好き。春~夏にかけての限定販売なので、そのときに2本まとめ買い♪


▲持ち歩き用のダイエットサプリはいつもコレ。飲み会の前には必ず飲んで体重キープ♪


▲お気に入りのランジェリー専用洗剤。手洗いが本当ラクチンです^^。


▲ラベンダーの香りに癒される大好きな入浴剤。汗もダラダラ~デトックス効果もアリ!


▲なんだかんだと、浮気せずにずっとリピしているサプリメント。美白効果以外にも、二日酔いやインフルエンザ対策としても◎

お気に入りSHOP

デジタルプリント
コスメデネット
アイビューティーストアー
コスメ・コム
マークスアンドウェブ
i Beautyストア
みつばちトート
楽天市場
楽天ブックス
アマゾン

QRコード
QRCODE

2006年10月22日

我が家の高野豆腐

我が家の高野豆腐
地味って言うか、華やかさがないって言うか・・・。
まぁ、高野豆腐なんてそんな存在なのかもしれません^^;

我が家の定番は、高野豆腐+シイタケを一緒に煮て、最後に卵でとじます。しかし、卵でとじると見栄えは悪いんですよね。
・・・なので、今回は卵無しにしてみました。
(十分見栄えは悪いですが・・・汗)

そういや、高野豆腐+湯葉・・・って組み合わせも、たまーにあったっけ?大豆のコラボ(笑
そのときも卵でとじます。

何でなんだろう?
何で卵が必要なんだろう?
すっごく不思議・・・。

だけど、母が作った手料理の基本が、私にとっても当たり前の作り方になってます。なので、高野豆腐には卵・・・。これは、私にとっては冷奴と醤油と同じくらい自然な組み合わせなのです^^。

さてレシピ。
レシピってほどでもないのですが、簡単に・・・。

・高野豆腐はパッケージどおりにもどす。
・水・塩・醤油・ダシ・少量のみりんでダシ汁を作り、落としブタをしながら煮る。
・味がしみ込んだら、フタをして鍋止め・・・。味をしっかりとしみ込ませて、再度食べるときに加熱。
・卵を入れたかったら、その時に入れる。(ただし、見た目は悪くなります^^;)


しかし、高野豆腐っておかずとしては微妙ですよね。ご飯と合うとも思わないし・・・。だけど、なぜか炊き込みご飯などのときは食べたくなります。これもある意味不思議です^^。


同じカテゴリー(■一人暮らしの料理)の記事
今日の朝ご飯
今日の朝ご飯(2008-05-01 10:33)



ランキングに参加しています。

 


つれづれ・・カテゴリー


 ■ 美容ネタ未分類
 ■ コスメ愛用品
 ■ スキンケア用品
 ■ ヘアスタイリング
 ■ ボディ・バス用品
 ■ サプリ・美容ドリンク
 ■ 食品・飲料
 ■ お茶類全般
 ■ ファッション
 ■ お得情報お知らせ
 ■ お料理全般
 ■ パスタレシピ
 ■ ご飯レシピ
 ■ スープレシピ
 ■ 笑味たれレシピ

コメントについて



 ・コメントは管理人の承認作業のあと表示されます。
 ・ただ、以下の場合は承認をしない場合があります。

 ・記事に関係のない足跡・宣伝目的のコメントはご遠慮ください。
 ・名前記入欄にはハンドルネームのみをご記入ください。
 ・ランキングクリックのご報告は必要ありません。


 上記の場合、こちらの判断にて承認をしておりません。
 ご了承願います。

 *この記事へのコメント
料理ほんと上手ですよね!!
あたしも女力あげるため夕飯がんばってつくってみます☆
Posted by うらら at 2006年10月22日 16:00
るぅさん、こんにちは。
いつもこちらの美容ネタ、メモさせて頂いています。
今は、コンシーラーの筆がとてもほしいです。

我が家は、三つ葉のせて卵とじです。
母が作ってくれるのが、これなので。
お家によって、入れるものが色々みたいですね!!
Posted by なな at 2006年10月22日 16:16
■■うららさん■■

本当ですか^^;
でも、見た目はかなり微妙ですよね(笑

■■ななさん■■

コンシーラーの筆、いいですよ~。手放せなくなります^^。

高野豆腐、そっか~。三つ葉がありましたね。そっちのほうが断然色がキレイ!次回はそれでやってみます^^。
ありがとうございました。
Posted by るぅ@管理人 at 2006年10月25日 18:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。