2006年10月22日
我が家の高野豆腐
まぁ、高野豆腐なんてそんな存在なのかもしれません^^;
我が家の定番は、高野豆腐+シイタケを一緒に煮て、最後に卵でとじます。しかし、卵でとじると見栄えは悪いんですよね。
・・・なので、今回は卵無しにしてみました。
(十分見栄えは悪いですが・・・汗)
そういや、高野豆腐+湯葉・・・って組み合わせも、たまーにあったっけ?大豆のコラボ(笑
そのときも卵でとじます。
何でなんだろう?
何で卵が必要なんだろう?
すっごく不思議・・・。
だけど、母が作った手料理の基本が、私にとっても当たり前の作り方になってます。なので、高野豆腐には卵・・・。これは、私にとっては冷奴と醤油と同じくらい自然な組み合わせなのです^^。
さてレシピ。
レシピってほどでもないのですが、簡単に・・・。
・高野豆腐はパッケージどおりにもどす。
・水・塩・醤油・ダシ・少量のみりんでダシ汁を作り、落としブタをしながら煮る。
・味がしみ込んだら、フタをして鍋止め・・・。味をしっかりとしみ込ませて、再度食べるときに加熱。
・卵を入れたかったら、その時に入れる。(ただし、見た目は悪くなります^^;)
しかし、高野豆腐っておかずとしては微妙ですよね。ご飯と合うとも思わないし・・・。だけど、なぜか炊き込みご飯などのときは食べたくなります。これもある意味不思議です^^。
・・・なので、今回は卵無しにしてみました。
(十分見栄えは悪いですが・・・汗)
そういや、高野豆腐+湯葉・・・って組み合わせも、たまーにあったっけ?大豆のコラボ(笑
そのときも卵でとじます。
何でなんだろう?
何で卵が必要なんだろう?
すっごく不思議・・・。
だけど、母が作った手料理の基本が、私にとっても当たり前の作り方になってます。なので、高野豆腐には卵・・・。これは、私にとっては冷奴と醤油と同じくらい自然な組み合わせなのです^^。
さてレシピ。
レシピってほどでもないのですが、簡単に・・・。
・高野豆腐はパッケージどおりにもどす。
・水・塩・醤油・ダシ・少量のみりんでダシ汁を作り、落としブタをしながら煮る。
・味がしみ込んだら、フタをして鍋止め・・・。味をしっかりとしみ込ませて、再度食べるときに加熱。
・卵を入れたかったら、その時に入れる。(ただし、見た目は悪くなります^^;)
しかし、高野豆腐っておかずとしては微妙ですよね。ご飯と合うとも思わないし・・・。だけど、なぜか炊き込みご飯などのときは食べたくなります。これもある意味不思議です^^。
⇒ランキングに参加しています。
つれづれ・・カテゴリー
■ 美容ネタ未分類 ■ コスメ愛用品 ■ スキンケア用品 ■ ヘアスタイリング ■ ボディ・バス用品 |
■ サプリ・美容ドリンク ■ 食品・飲料 ■ お茶類全般 ■ ファッション ■ お得情報お知らせ |
■ お料理全般 ■ パスタレシピ ■ ご飯レシピ ■ スープレシピ ■ 笑味たれレシピ |
コメントについて
・コメントは管理人の承認作業のあと表示されます。
・ただ、以下の場合は承認をしない場合があります。
・記事に関係のない足跡・宣伝目的のコメントはご遠慮ください。
・名前記入欄にはハンドルネームのみをご記入ください。
・ランキングクリックのご報告は必要ありません。
上記の場合、こちらの判断にて承認をしておりません。
ご了承願います。
*この記事へのコメント
料理ほんと上手ですよね!!
あたしも女力あげるため夕飯がんばってつくってみます☆
あたしも女力あげるため夕飯がんばってつくってみます☆
Posted by うらら at 2006年10月22日 16:00
るぅさん、こんにちは。
いつもこちらの美容ネタ、メモさせて頂いています。
今は、コンシーラーの筆がとてもほしいです。
我が家は、三つ葉のせて卵とじです。
母が作ってくれるのが、これなので。
お家によって、入れるものが色々みたいですね!!
いつもこちらの美容ネタ、メモさせて頂いています。
今は、コンシーラーの筆がとてもほしいです。
我が家は、三つ葉のせて卵とじです。
母が作ってくれるのが、これなので。
お家によって、入れるものが色々みたいですね!!
Posted by なな at 2006年10月22日 16:16
■■うららさん■■
本当ですか^^;
でも、見た目はかなり微妙ですよね(笑
■■ななさん■■
コンシーラーの筆、いいですよ~。手放せなくなります^^。
高野豆腐、そっか~。三つ葉がありましたね。そっちのほうが断然色がキレイ!次回はそれでやってみます^^。
ありがとうございました。
本当ですか^^;
でも、見た目はかなり微妙ですよね(笑
■■ななさん■■
コンシーラーの筆、いいですよ~。手放せなくなります^^。
高野豆腐、そっか~。三つ葉がありましたね。そっちのほうが断然色がキレイ!次回はそれでやってみます^^。
ありがとうございました。
Posted by るぅ@管理人 at 2006年10月25日 18:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。