管理人にメール
-----------------**------

Pick Up!!   マルサンアイ しみ込む豆乳
しみ込む豆乳
こんなにまろやかでクリーミィーな豆乳飲んだことない!ってくらい美味しい。そして、お気に入りの豆乳です。
大豆イソフラボン、女性ホルモンUp!
⇒私の口コミ【1】【2】【3】


■カテゴリ一の一覧
■自己紹介

リピート中

デトックスエッセンス デトックスデイリーティー(forダイエット)【うるおい生活リンリン本舗】
▲むくみをスッキリさせてくれるデトックス茶。夏は冷やして冬は温かくして・・。10箱くらいリピしています。

  
▲5本目リピ中です。足首~太もも・おしり・ウエスト部分に塗っています。サイズダウンしました♪

▲ケラスターゼのオレオはもう手放せないトリートメント。髪サラサラ~にまとまります。
  
▲紫外線効果のあるソレイユも好き。春~夏にかけての限定販売なので、そのときに2本まとめ買い♪


▲持ち歩き用のダイエットサプリはいつもコレ。飲み会の前には必ず飲んで体重キープ♪


▲お気に入りのランジェリー専用洗剤。手洗いが本当ラクチンです^^。


▲ラベンダーの香りに癒される大好きな入浴剤。汗もダラダラ~デトックス効果もアリ!


▲なんだかんだと、浮気せずにずっとリピしているサプリメント。美白効果以外にも、二日酔いやインフルエンザ対策としても◎

お気に入りSHOP

デジタルプリント
コスメデネット
アイビューティーストアー
コスメ・コム
マークスアンドウェブ
i Beautyストア
みつばちトート
楽天市場
楽天ブックス
アマゾン

QRコード
QRCODE

2007年08月15日

絶品!ニンニク風味の煮豚【レシピ】

絶品!ニンニク風味の煮豚【レシピ】
少し前に、小方家にお邪魔して夕飯をご馳走になったんだけど、小方妻の作ってくれた煮豚がね「なんだ!こりゃ!!」って旨さだったんですよ。
以前にも小方妻の手料理は食べさせてもらったことあるんだけど、ホントすごいの。いつもレシピを聞きたくなる^^。
でね。今回の煮豚は、どーーーしても作りたかったので、レシピ教えてもらいました♪・・・で、作ったのがコレ。
本家には敵わないながらに、なかなか美味しくできましたよ♪
>> cosme ranking

ってか、小方妻のブログでの呼び名がわかんない・・・(笑
実際は本名で呼んでるもんで・・・。やっぱ奥さん?かしら。


ちなみに、奥さんはめっちゃ料理上手な人だから、目分量で作ってるみたく、教えてもらったレシピは目分量でした。・・・・さらにそれを私が目分量で作ったもんだから(笑)原型とは随分違うかも^^;
・・・↓そんなレシピです汗
  1. 鍋を熱し豚バラブロックの表面に焼き色をつける。

  2. 焼き色がついたら、かぶるくらいのお水を入れ、生姜のスライス(皮ごと)とネギの青い部分を入れコトコト煮込む。(私は30分くらいでしたが、奥さん曰く長く煮込んだほうが柔らかくなる・・とのことでした。)

  3. 一度【2】のお湯を捨て、鍋に豚を戻し調味料を加える(醤油・みりん・お酒ともに50cc)+お肉にかぶるくらいのお水。
    さらに、たっぷりの白ネギと風味づけのニンニク&生姜のスライスも一緒に加える

  4. 一度沸騰させ、その後はアクを取りながら弱火で30分ほど煮込めば完成♪

  5. 粗熱が取れたら適当にスライスをする。
本当はもっと煮込んだほうが柔らかくなるのかもしれませんが、全然これで十分でした^^。
味がしみててニンニクの風味がほんのり~あって旨い!ビールのつまみにも良いし、ラーメンのトッピングにも合いそう。マジ旨♥
絶対また作ろう!!

ちなみに・・・。小方家にはayanさんyamaさん達も一緒だったんだけど、みんなこの煮豚バクバク食べてたよね~。
(ってか、他の料理もだけど・・。)
↓は、そのときに奥さんが作ってくれた夕食+朝食の一部。

お料理を並べてる最中に撮った写真です。 手羽元のトマト煮込み。オムライス手まり風~。すげっ!!
真ん中の奥が本家煮豚だよ~。 予約して買ってきた美味しい食パンでのサンドウィッチ。最高の朝ご飯でした。
画像をクリックすると大きくなります。

ごちそうさま~でした♪
ホント、どれもこれも美味しくて幸せ~のひとときでした^^。


同じカテゴリー(■一人暮らしの料理)の記事
今日の朝ご飯
今日の朝ご飯(2008-05-01 10:33)



ランキングに参加しています。

 


つれづれ・・カテゴリー


 ■ 美容ネタ未分類
 ■ コスメ愛用品
 ■ スキンケア用品
 ■ ヘアスタイリング
 ■ ボディ・バス用品
 ■ サプリ・美容ドリンク
 ■ 食品・飲料
 ■ お茶類全般
 ■ ファッション
 ■ お得情報お知らせ
 ■ お料理全般
 ■ パスタレシピ
 ■ ご飯レシピ
 ■ スープレシピ
 ■ 笑味たれレシピ

コメントについて



 ・コメントは管理人の承認作業のあと表示されます。
 ・ただ、以下の場合は承認をしない場合があります。

 ・記事に関係のない足跡・宣伝目的のコメントはご遠慮ください。
 ・名前記入欄にはハンドルネームのみをご記入ください。
 ・ランキングクリックのご報告は必要ありません。


 上記の場合、こちらの判断にて承認をしておりません。
 ご了承願います。

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。