2006年03月20日
香川の讃岐うどん
鶏肉ときのこの讃岐うどんです。
しかし、ネギ・かいわれ大根etc・・・の緑の薬味がないと、何ともビジュアルとしては味気ないですね^^;
味は申し分ないのですが・・・
亀城庵
の讃岐うどんが大好きで、定期的に購入しています。
私も大好き・・・なのですが、一度実家に帰るときに両親へのお土産として持って行ったら「美味しいね」と喜んでくれて、それ以来両親へのお土産としてもよく買っています。
麺つゆ付は高いので、買うのはもっぱら麺のみです^^;
ダシは適当ですが、だし汁・醤油・みりん・酒・塩少々で作ります。
今回は、鶏肉ときのこ入り。
どちらも事前に酒・醤油・塩で下味をつけておきました。
特別美味しい薬味があるわけでもなく、秘伝のダシがあるわけでもない・・・のですが、うどんが美味しいと不思議と特別な美味しさに化けてくれます^^
ちなみに通常、うどんには七味をかけたくなるのですが・・・。具材にお肉を入れるときは、案外こしょうでも美味しいのです♪
うどんにこしょう???
まぁ、それは具材にお肉を入れるときに試してみてください^^
私も大好き・・・なのですが、一度実家に帰るときに両親へのお土産として持って行ったら「美味しいね」と喜んでくれて、それ以来両親へのお土産としてもよく買っています。
麺つゆ付は高いので、買うのはもっぱら麺のみです^^;
ダシは適当ですが、だし汁・醤油・みりん・酒・塩少々で作ります。
今回は、鶏肉ときのこ入り。
どちらも事前に酒・醤油・塩で下味をつけておきました。
特別美味しい薬味があるわけでもなく、秘伝のダシがあるわけでもない・・・のですが、うどんが美味しいと不思議と特別な美味しさに化けてくれます^^
ちなみに通常、うどんには七味をかけたくなるのですが・・・。具材にお肉を入れるときは、案外こしょうでも美味しいのです♪
うどんにこしょう???
まぁ、それは具材にお肉を入れるときに試してみてください^^
⇒ランキングに参加しています。
つれづれ・・カテゴリー
■ 美容ネタ未分類 ■ コスメ愛用品 ■ スキンケア用品 ■ ヘアスタイリング ■ ボディ・バス用品 |
■ サプリ・美容ドリンク ■ 食品・飲料 ■ お茶類全般 ■ ファッション ■ お得情報お知らせ |
■ お料理全般 ■ パスタレシピ ■ ご飯レシピ ■ スープレシピ ■ 笑味たれレシピ |
コメントについて
・コメントは管理人の承認作業のあと表示されます。
・ただ、以下の場合は承認をしない場合があります。
・記事に関係のない足跡・宣伝目的のコメントはご遠慮ください。
・名前記入欄にはハンドルネームのみをご記入ください。
・ランキングクリックのご報告は必要ありません。
上記の場合、こちらの判断にて承認をしておりません。
ご了承願います。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。