2006年06月23日
薬味いっぱいの冷奴
これは夏の定番メニューです^^
木綿豆腐の上に、納豆のせて、茗荷と万能ネギのせて、卵黄とゴマ・・・・。ダイエット中の夕食にもいいかもしれません^^
私は食べすぎた日が続いた日の夕食代わりに食べたりします。炭水化物を抜くために・・・。
あとは、作るの面倒なときとか・・・。
私はとにかく薬味大好きなんで、何でもいいので薬味いーーーっぱいのせてます。この他にも生姜のせたり大葉のせたりもするし、きゅうりの千切りや、ザーサイや、白髪ネギとかでもヨシ!とにかく、のせちゃえ!!って勢いでのせてます(笑
なので、当たり前なんですが、食べるときはけっこう大変です^^;
めっちゃ食べにくいです。。。
でも旨いので、この夏もきっと何度も登場するメニューだと思います。夏はさっぱりが美味しいですね^^
私は食べすぎた日が続いた日の夕食代わりに食べたりします。炭水化物を抜くために・・・。
あとは、作るの面倒なときとか・・・。
私はとにかく薬味大好きなんで、何でもいいので薬味いーーーっぱいのせてます。この他にも生姜のせたり大葉のせたりもするし、きゅうりの千切りや、ザーサイや、白髪ネギとかでもヨシ!とにかく、のせちゃえ!!って勢いでのせてます(笑
なので、当たり前なんですが、食べるときはけっこう大変です^^;
めっちゃ食べにくいです。。。
でも旨いので、この夏もきっと何度も登場するメニューだと思います。夏はさっぱりが美味しいですね^^
⇒ランキングに参加しています。
つれづれ・・カテゴリー
■ 美容ネタ未分類 ■ コスメ愛用品 ■ スキンケア用品 ■ ヘアスタイリング ■ ボディ・バス用品 |
■ サプリ・美容ドリンク ■ 食品・飲料 ■ お茶類全般 ■ ファッション ■ お得情報お知らせ |
■ お料理全般 ■ パスタレシピ ■ ご飯レシピ ■ スープレシピ ■ 笑味たれレシピ |
コメントについて
・コメントは管理人の承認作業のあと表示されます。
・ただ、以下の場合は承認をしない場合があります。
・記事に関係のない足跡・宣伝目的のコメントはご遠慮ください。
・名前記入欄にはハンドルネームのみをご記入ください。
・ランキングクリックのご報告は必要ありません。
上記の場合、こちらの判断にて承認をしておりません。
ご了承願います。
*この記事へのコメント
はじめまして
お豆腐の薬味をこんなに乗せたのはじめてみました。
でも、なんか美味しそう・・・・・。
今度、ウチでもやってみよう。
お豆腐の薬味をこんなに乗せたのはじめてみました。
でも、なんか美味しそう・・・・・。
今度、ウチでもやってみよう。
Posted by camimi at 2006年06月23日 23:25
るぅさん こんばんは。
私もお豆腐にいっぱい薬味をのっけて食べるのが大好きです^^ ウマイんですよねー♪
ちなみに、るぅさんは豆腐にはやっぱり醤油派ですか??私はぽん酢を垂らしたり、ごま油をちょっと垂らしたり、岩塩をパラパラ・・・なんて食べ方もよくします。醤油に飽きたら一度お試しあれ♪
私もお豆腐にいっぱい薬味をのっけて食べるのが大好きです^^ ウマイんですよねー♪
ちなみに、るぅさんは豆腐にはやっぱり醤油派ですか??私はぽん酢を垂らしたり、ごま油をちょっと垂らしたり、岩塩をパラパラ・・・なんて食べ方もよくします。醤油に飽きたら一度お試しあれ♪
Posted by あっきぃ at 2006年06月24日 00:43
こんにちは
こんなに色々のせて食べると
栄養的にも良さそうだし・・・。
なんといっても美味しそう♪
今度やってもます^^
こんなに色々のせて食べると
栄養的にも良さそうだし・・・。
なんといっても美味しそう♪
今度やってもます^^
Posted by みころん at 2006年06月24日 14:49
こんばんは~。うぁ~旨そう(´p`)ジュルジュル
私はお豆腐にはいつも”じゃこ”を乗せてます♪
ちりめんじゃこと高菜をニンニクで炒めたものを常備して
お豆腐に乗せたり、水菜と合わせてサラダにしたり
パスタと絡めたりしてます。すっごい便利☆
卵黄を乗せるのはメカラウロコでした!
ところで卵白って捨てちゃうんですか?
卵黄と卵白で分けるお料理って、どうするんだろうって
貧乏性なのでいつも気になってます。
私はお豆腐にはいつも”じゃこ”を乗せてます♪
ちりめんじゃこと高菜をニンニクで炒めたものを常備して
お豆腐に乗せたり、水菜と合わせてサラダにしたり
パスタと絡めたりしてます。すっごい便利☆
卵黄を乗せるのはメカラウロコでした!
ところで卵白って捨てちゃうんですか?
卵黄と卵白で分けるお料理って、どうするんだろうって
貧乏性なのでいつも気になってます。
Posted by *benico* at 2006年06月24日 20:41
こんばんは♪
たくさん薬味がのっていてすごくおいしそう。
たまごもいですよね!
夏にはぴったりの料理。栄養もよさそうですね。
簡単そうだし私も真似させてもらいます★
たくさん薬味がのっていてすごくおいしそう。
たまごもいですよね!
夏にはぴったりの料理。栄養もよさそうですね。
簡単そうだし私も真似させてもらいます★
Posted by rico at 2006年06月24日 23:57
■■camimiさん■■
こんにちわ^^
うふふ。。。初めてですか?
私はこんなのしょっちゅうです(笑
元々、薬味とかトッピングの類は大好きなんで、冷やしうどんとかも恐ろしいほどに薬味のせたりします^^;
機会があればお試しくださいませ^^
■■あっきぃさん■■
こんにちわ^^
うんうん、美味しいですよねー。
私はね、基本は醤油派なんですよ。
だけど、ザーサイのせた中華風のときは、少しごま油をたらしたりもするし、洋風のときはドレッシングをかけたりします。
そういや、この前谷原さんがTVに出てたとき、豆腐をごま油と塩で食べるのが好き!って言ってました^^
それ以来、塩も気になってたんですよー・・・。
岩塩か~・・・。ちょうど家にあるので、試してみますね^^
■■みころんさん■■
うふ、栄養的にはばっちりですよね^^
木綿豆腐なんでね、けっこうお腹にもたまるんですよ。
これにビールなんて組み合わせも案外いけますよ(笑
一度お試しください^^
こんにちわ^^
うふふ。。。初めてですか?
私はこんなのしょっちゅうです(笑
元々、薬味とかトッピングの類は大好きなんで、冷やしうどんとかも恐ろしいほどに薬味のせたりします^^;
機会があればお試しくださいませ^^
■■あっきぃさん■■
こんにちわ^^
うんうん、美味しいですよねー。
私はね、基本は醤油派なんですよ。
だけど、ザーサイのせた中華風のときは、少しごま油をたらしたりもするし、洋風のときはドレッシングをかけたりします。
そういや、この前谷原さんがTVに出てたとき、豆腐をごま油と塩で食べるのが好き!って言ってました^^
それ以来、塩も気になってたんですよー・・・。
岩塩か~・・・。ちょうど家にあるので、試してみますね^^
■■みころんさん■■
うふ、栄養的にはばっちりですよね^^
木綿豆腐なんでね、けっこうお腹にもたまるんですよ。
これにビールなんて組み合わせも案外いけますよ(笑
一度お試しください^^
Posted by るぅ at 2006年06月25日 09:45
■■*benico*さん■■
こんにちわ^^
美味しそうですか?
あっ!ジャコ忘れてた~・・・。私もジャコのせたりもします^^
高菜は考えたことなかったけど、高菜とジャコのニンニク炒めは旨そう・・・。
それ、絶対豆腐にも合いますよね^^。絶対やってみます!!水菜も同時に(笑
あと卵黄はね、このときは納豆をトッピングしてたからのせてみたんです^^
余った卵白は、大抵は翌日とかにスクランブルエッグとしてその卵白1個分プラス普通の卵1個を混ぜて使ったりします。
あとは、味噌汁とかスープに卵白だけ落としてみたり・・・。
でもね、卵白っ冷凍できますよ^^
卵黄の場合は、生のままだとちょっと厳しいけど、卵白は生のままビニール袋やジップロックに入れちゃえば1ヶ月は保存できます^^
必要なときは、そのまま自然解凍で使えるので、けっこう便利ですよ♪
■■ricoさん■■
こんにちわ^^
あまりにものせすぎて食べるのは大変ですが(笑
でも、好きな薬味ばーーっかりをのせて食べるんですから美味しいですよ^^
お店では、絶対食べれませんからね(笑
一度お試しください♪
こんにちわ^^
美味しそうですか?
あっ!ジャコ忘れてた~・・・。私もジャコのせたりもします^^
高菜は考えたことなかったけど、高菜とジャコのニンニク炒めは旨そう・・・。
それ、絶対豆腐にも合いますよね^^。絶対やってみます!!水菜も同時に(笑
あと卵黄はね、このときは納豆をトッピングしてたからのせてみたんです^^
余った卵白は、大抵は翌日とかにスクランブルエッグとしてその卵白1個分プラス普通の卵1個を混ぜて使ったりします。
あとは、味噌汁とかスープに卵白だけ落としてみたり・・・。
でもね、卵白っ冷凍できますよ^^
卵黄の場合は、生のままだとちょっと厳しいけど、卵白は生のままビニール袋やジップロックに入れちゃえば1ヶ月は保存できます^^
必要なときは、そのまま自然解凍で使えるので、けっこう便利ですよ♪
■■ricoさん■■
こんにちわ^^
あまりにものせすぎて食べるのは大変ですが(笑
でも、好きな薬味ばーーっかりをのせて食べるんですから美味しいですよ^^
お店では、絶対食べれませんからね(笑
一度お試しください♪
Posted by るぅ at 2006年06月25日 09:54
るぅさん、丁寧なお返事ありがとうございます~。
卵白、冷凍できるんですね!!
知らなかった~。今度からそれでいこう♪
私、卵の賞味期限が生で食べる場合の期限ってことも
つい最近知ったんですよ・・・
それまでバンバン捨ててた・・・もったいない(泣)
卵め、奥が深いな(´ー`)フッ
卵白、冷凍できるんですね!!
知らなかった~。今度からそれでいこう♪
私、卵の賞味期限が生で食べる場合の期限ってことも
つい最近知ったんですよ・・・
それまでバンバン捨ててた・・・もったいない(泣)
卵め、奥が深いな(´ー`)フッ
Posted by *benico* at 2006年06月25日 21:09
■■*benico*さん■■
そうそう、冷凍できるんです^^。私もはじめて知ったときは驚きましたよ~・・・。
卵もそうだけど、他の野菜とか肉とかも、きっと知らないこといっぱいありそうですよね・・。
新しく知るたびに、目からウロコです(笑
そうそう、冷凍できるんです^^。私もはじめて知ったときは驚きましたよ~・・・。
卵もそうだけど、他の野菜とか肉とかも、きっと知らないこといっぱいありそうですよね・・。
新しく知るたびに、目からウロコです(笑
Posted by るぅ at 2006年06月28日 19:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。