ピェンロー鍋作ったよ
ずっと食べたかった【ピェンロー鍋】を作りました。
OL主婦さんのレシピを見て、ずっと作りたいなぁ~と思ってたんですよね。
なので、やっと・・・。(実際に↑を作ったのは、先月の中頃ですが・・。でも、その後にももう1度作ってます。)
■
ピェンロー鍋のレシピ
(OL主婦さんのブログにリンクしています。)
この鍋。簡単でシンプルなのに、本当に美味しいです。
用意するものは、干ししいたけ・白菜・鶏肉・豚バラ薄切り肉・春雨・ごま油のみ。それを塩で溶いて食べる。
めちゃシンプル!だけど、白菜もりもり食べれる^^
ってかね、白菜だけじゃないの。春雨もお肉もホント美味しい。
べったら漬けとご飯まで用意したのに、雑炊にいく前に食べ過ぎてギブアップしたほど。
・・そして、ビールもまたすすむ(笑
私は、OL主婦さんのレシピの半分の量を2人で食べました。しかも、大きめの土鍋がなかったので、普通の鍋で・・・。
ビールぐびぐび飲みながら、ピェンロー鍋をつつき、べったら漬けを食べる。本当は雑炊にべったら漬けみたいですが、普通に鍋のときにも箸がすすみます。
鍋の塩分とべったら漬けの甘み。同時に、ビールにも合う(笑
そして、残ったスープもまた旨いので、翌日ご飯を入れて雑炊にしても、普通にスープとして飲んでもいける。
なので、最後の1滴まで無駄なく食べきれるのも嬉しい^^
もうすぐ冬も終わっちゃうんで、鍋!って季節でもないのですが(しかも白菜の旬も終わる・・・汗。)、でも本当に美味しいんで、機会を作ってでも是非に食べてみてください。
私はすっごく好きなお鍋です>>
ranking
■
ピェンロー鍋のレシピ
作り方にいろいろと順序があるんで、作る際はレシピを見てね^^
ブログランキングに参加しています。
1クリック押してくださると励みになります♪
ranking
関連記事