あったかポトフ
なんか微妙な写真ですが、一応ポトフです(たぶん。。。)
ちょっと前に、ネットの
伊藤ハムアルトショップでソーセージを格安で購入したんです。
かなりビックサイズなソーセージなのですが、20本で1000円だったんです(^^
気づいたのが、セール最終日の終了間際だったためここでは書けなかったのですが、今回はそれを使ってポトフを作りました♪
それと、今回ちょっと面白い食材を入れてみました。
はい。
餅入りきんちゃくです(笑
よく、おでんとかに入ってるあれです(^^
スーパーで半額で売ってたもんだから、ついつい買ってしまって、ついつい入れてしまったわけです(笑
さてポトフの作り方ですね。
今回は美味しいジューシーなソーセージがあったので、ブイヨンを少し加えましたが、基本的にはソーセージのダシを利用させていただきました。
レシピってほどのもんじゃないのですが、
・じゃがいもは皮をむき大きめにカットして水にさらす
(今回はメークインを使用。煮崩れしないので男爵よりも好きです)
・お鍋にじゃがいも・ぶつ切りにしたソーセージ・大きめにカットした玉ねぎを入れ、水とブイヨンを加える
・コトコト煮込んで仕上げに餅入りきんちゃくを加える。
・味付けは、今回は少量のお醤油と塩のみです。
できれば食べる直前までお鍋のフタをしめて、味をしっかりしみ込ませた方が美味しい気がします。
ちなみに今回、粒マスタードがなかったので和辛子です(笑
味は薄めにして、粒マスタードをつけて食べたり、少量の粗塩をかけて食べると美味しいです(^^
もちろん、餅きんちゃくは入れなくてもかまいません(笑
が、案外違和感なかったので、あれば入れてみてもいいかも(^^;
今回のは完全なる和風ポトフですな。。。
関連記事