香川の讃岐うどん
鶏肉ときのこの讃岐うどんです。
しかし、ネギ・かいわれ大根etc・・・の緑の薬味がないと、何ともビジュアルとしては味気ないですね^^;
味は申し分ないのですが・・・
亀城庵の讃岐うどんが大好きで、定期的に購入しています。
私も大好き・・・なのですが、一度実家に帰るときに両親へのお土産として持って行ったら「美味しいね」と喜んでくれて、それ以来両親へのお土産としてもよく買っています。
麺つゆ付は高いので、買うのはもっぱら麺のみです^^;
ダシは適当ですが、だし汁・醤油・みりん・酒・塩少々で作ります。
今回は、鶏肉ときのこ入り。
どちらも事前に酒・醤油・塩で下味をつけておきました。
特別美味しい薬味があるわけでもなく、秘伝のダシがあるわけでもない・・・のですが、うどんが美味しいと不思議と特別な美味しさに化けてくれます^^
ちなみに通常、うどんには七味をかけたくなるのですが・・・。具材にお肉を入れるときは、案外こしょうでも美味しいのです♪
うどんにこしょう???
まぁ、それは具材にお肉を入れるときに試してみてください^^
関連記事