黒酢で寒天デザート

@管理人

2006年04月03日 10:00



ミツカンの甘熟黒酢を使って黒酢寒天を作ってみました。
(微妙に欠けてる部分があるのはご愛嬌・・・・)
こちらはゆりみそさんのレシピをいただきました^^
(ゆりみそさん、ありがとう)

・お鍋に水150ccと黒酢50ccを合わせて、そこに寒天を振り入れる。
・火をかけて、寒天が溶けたらハチミツ大4を加え混ぜる。
・荒熱がとれれば冷やす。

終了・・・・。

通常、お酢は火にかけることによって、酸味が少し飛びます。
なので、お酢が好きな人であれば仕上げにお酢を加えたほうが、お酢の味をそのままに楽しむことができます。・・・・が、ちょっとお酢が苦手な人(私のこと)は、邪道かもしれませんが、最初から火にかけて沸騰させてしまったほうが、お酢独特の酸味は和らぎます。
もちろん、私はお酢があまり得意ではないので、後者でいきました^^

しかし、その結果。
ある意味びっくり・・・。
しっかり沸騰させたのに、お酢の酸味、ほとんど消えてません(笑

食べた黒酢寒天は、しっかり黒酢の味がしました^^;
(それだけお酢の味が濃いのでしょー)

最初は、ありゃ・・・と思ったのですが、これがけっこうクセになる味で、わりとバクバクと食べてしまいました(笑
黒酢×寒天。これ、意外にも合います^^

黒酢って、りんご酢に比べるとやっぱり多少のクセがあるのですよ。
苦手な人はこのクセが苦手かもしれません。が、ミツカンの黒酢は、クセがありながらもマイルドで美味しいと思います。
少なくとも、私の場合ですが、今まで使った黒酢の中では予想以上に美味しかったです^^
夏は口当たりもさっぱりでヘルシーなデザートになりそうですね。

ちなみに・・・・・。
りんご酢のほうは、意外にもけっこうハマッてます(笑
水で薄めるだけの水割りばかりにしてるので、そろそろ何か料理にしてみようかなーと思ってます。
さて、何作りましょうか・・・
関連記事