2006年09月15日
【旅行記】朝食編 おかゆ三昧
今回の旅は、バカの一つ覚えのように、毎朝あわび粥ばかりを違うお店で食べてました(笑
なぜにあわび粥にこだわっていたのか・・・?
全く記憶にございません^^;。なぜなんだろう?
初日の朝は、味加本で食べました。(写真↑)
店内は日本人ばかりでしたが、それはここだけじゃなく、どこのお粥店も同じようです^^;。
手前左に写ってるのが水キムチです。これはどこのお粥店でも一緒についてきました。どうもスープごと飲むらしいのですが、お漬物の汁?のような感じであまり飲む気にはなれません(笑
ここのおかゆは3店舗のうち、1番サラッとしてたように思います。付け合わせも、野菜もありつついろんなものを少しずつ盛りつけられていて、個人的には1番好みのお店でした^^。
▲味加本
住所:ソウル市 中区(チュング)明洞1街(ミョンドンイルガ)45-3
営業時間 : 8:00~22:00
********************************
2日目はCongee House(コンジハウス)での朝食です。
味加本とは違って、同じあわび粥なのに、ねっとり?とした感じでした。これはこれで美味しいのですが、個人的には味加本のが好みでした。付け合わせもキムチ3種とらっきょだったので、もう少し野菜とかあれば嬉しかったかな。
▲Congee House(コンジハウス)
住所:ソウル市 中区(チュング)明洞2街(ミョンドンイーガ)2-1
営業時間:7:30~20:30
********************************
3日目は明洞栄養粥専門店です。
こちらは以前ソウルに来たときも行ったお店で、美味しかった記憶があったので、再度行ってみました^^。またまた懲りずにあわび粥を・・・(笑
ここは唯一生卵が入ってるので、マイルドな感じです。あわびも心なしか、1番コリコリしてる気が・・・。ここのイカのキムチは辛いが旨い!そして、豆もやしが美味しいー!!
そういやミネラルウォーターのサービスもあったっけ?でもね、1番高いです^^;
▲明洞栄養粥専門店
住所:ソウル市中区乙支路2街199-59
営業時間:7:30~21:00
********************************
以上。簡単なあわび粥レポでした。
3件食べてみて思ったことは、同じあわび粥でもお店によってあわびのコリコリ感も、おかゆの口当たりも全然違うのね・・・と妙に感心しました。が、別にあわび粥にこだわる必要は全くないかと思います(笑
平均的に1000円くらいするんで、朝食としては高すぎるし・・・^^;
そして、どこのお店もキムチを中心に付け合わせは必ずありますが、個人的には豆もやしなどの野菜も1品としてあるほうが嬉しい。キムチばっかだと、どうしても口の中が辛くなるんですよね。(お粥の味もわかんなくなるし・・・)
こんな感じかな。
でも、韓国の朝食は好きだなー。朝から胃にも優しくて野菜も食べれて健康的ですよね^^。
日本のモーニングにも取り入れてほしいもんです。
*この記事は、【2006 ソウル旅行記】にリンクしております。
店内は日本人ばかりでしたが、それはここだけじゃなく、どこのお粥店も同じようです^^;。
手前左に写ってるのが水キムチです。これはどこのお粥店でも一緒についてきました。どうもスープごと飲むらしいのですが、お漬物の汁?のような感じであまり飲む気にはなれません(笑
ここのおかゆは3店舗のうち、1番サラッとしてたように思います。付け合わせも、野菜もありつついろんなものを少しずつ盛りつけられていて、個人的には1番好みのお店でした^^。
▲味加本
住所:ソウル市 中区(チュング)明洞1街(ミョンドンイルガ)45-3
営業時間 : 8:00~22:00
********************************
味加本とは違って、同じあわび粥なのに、ねっとり?とした感じでした。これはこれで美味しいのですが、個人的には味加本のが好みでした。付け合わせもキムチ3種とらっきょだったので、もう少し野菜とかあれば嬉しかったかな。
▲Congee House(コンジハウス)
住所:ソウル市 中区(チュング)明洞2街(ミョンドンイーガ)2-1
営業時間:7:30~20:30
********************************
こちらは以前ソウルに来たときも行ったお店で、美味しかった記憶があったので、再度行ってみました^^。またまた懲りずにあわび粥を・・・(笑
ここは唯一生卵が入ってるので、マイルドな感じです。あわびも心なしか、1番コリコリしてる気が・・・。ここのイカのキムチは辛いが旨い!そして、豆もやしが美味しいー!!
そういやミネラルウォーターのサービスもあったっけ?でもね、1番高いです^^;
▲明洞栄養粥専門店
住所:ソウル市中区乙支路2街199-59
営業時間:7:30~21:00
********************************
以上。簡単なあわび粥レポでした。
3件食べてみて思ったことは、同じあわび粥でもお店によってあわびのコリコリ感も、おかゆの口当たりも全然違うのね・・・と妙に感心しました。が、別にあわび粥にこだわる必要は全くないかと思います(笑
平均的に1000円くらいするんで、朝食としては高すぎるし・・・^^;
そして、どこのお店もキムチを中心に付け合わせは必ずありますが、個人的には豆もやしなどの野菜も1品としてあるほうが嬉しい。キムチばっかだと、どうしても口の中が辛くなるんですよね。(お粥の味もわかんなくなるし・・・)
こんな感じかな。
でも、韓国の朝食は好きだなー。朝から胃にも優しくて野菜も食べれて健康的ですよね^^。
日本のモーニングにも取り入れてほしいもんです。
*この記事は、【2006 ソウル旅行記】にリンクしております。
⇒ランキングに参加しています。
つれづれ・・カテゴリー
■ 美容ネタ未分類 ■ コスメ愛用品 ■ スキンケア用品 ■ ヘアスタイリング ■ ボディ・バス用品 |
■ サプリ・美容ドリンク ■ 食品・飲料 ■ お茶類全般 ■ ファッション ■ お得情報お知らせ |
■ お料理全般 ■ パスタレシピ ■ ご飯レシピ ■ スープレシピ ■ 笑味たれレシピ |
コメントについて
・コメントは管理人の承認作業のあと表示されます。
・ただ、以下の場合は承認をしない場合があります。
・記事に関係のない足跡・宣伝目的のコメントはご遠慮ください。
・名前記入欄にはハンドルネームのみをご記入ください。
・ランキングクリックのご報告は必要ありません。
上記の場合、こちらの判断にて承認をしておりません。
ご了承願います。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。