2007年05月05日
お気に入りのアイメイク
トーンアップのコンシーラーを使ってまぶたのくすみを取ったら、NARSのクリームアイシャドー(1番左/2815)をアイホール全体にのばす。これは、明るめのイエローゴールドです。
そして次に、ボーテドコーセーのアイファンタジスト(351)のクリームシャドーを目尻にチョンチョンとのせる。これは、ラメがしっかりしているので、目尻のポイントにもなります^^。
そして、NARSのアイライン(カーキ色)を目の際にひき、ルナソルのベージュシャドーの1番濃いブラウンをアイラインの上からブラシでのせボカス。
そしてルナソルのハイライト、1番明るいパールを目頭からまぶた半分くらいまでに指でサ~ッとのせる。
最後に黒のマスカラをつけたら完成♪
これ、すごくキラキラしたまぶたになります^^。
ここしばらく、アイファンタジストのキラキラ感がちょっとラメ強すぎ?って思って登場回数が減ってたのですが、目尻だけ・・だとか、まぶたの部分的に使う方法に気づいてから、アクセントとして使う方法がお気に入りです。
そして、カーキのアイラインをブラウンのシャドーでボカス・・ってのが最近のお気に入りパターン。
これはNARSのアーティストさんに聞いたのですが、ペンシルアイラインの上からシャドーをのせてボカスことによって、アイラインの滲みもふせいでくれるんだって^^。
にゃるほど!!って思って、それ聞いて以来、ペンシルアイラインを使うときは、その上からシャドーをのせてボカスようになりました。
しかし、カーキのペンシルラインって、本当に使いやすいです。
今は、黒よりもブラウンよりも1番登場回数が多いかもしれません^^。
そして次に、ボーテドコーセーのアイファンタジスト(351)のクリームシャドーを目尻にチョンチョンとのせる。これは、ラメがしっかりしているので、目尻のポイントにもなります^^。
そして、NARSのアイライン(カーキ色)を目の際にひき、ルナソルのベージュシャドーの1番濃いブラウンをアイラインの上からブラシでのせボカス。
そしてルナソルのハイライト、1番明るいパールを目頭からまぶた半分くらいまでに指でサ~ッとのせる。
最後に黒のマスカラをつけたら完成♪
これ、すごくキラキラしたまぶたになります^^。
ここしばらく、アイファンタジストのキラキラ感がちょっとラメ強すぎ?って思って登場回数が減ってたのですが、目尻だけ・・だとか、まぶたの部分的に使う方法に気づいてから、アクセントとして使う方法がお気に入りです。
そして、カーキのアイラインをブラウンのシャドーでボカス・・ってのが最近のお気に入りパターン。
これはNARSのアーティストさんに聞いたのですが、ペンシルアイラインの上からシャドーをのせてボカスことによって、アイラインの滲みもふせいでくれるんだって^^。
にゃるほど!!って思って、それ聞いて以来、ペンシルアイラインを使うときは、その上からシャドーをのせてボカスようになりました。
しかし、カーキのペンシルラインって、本当に使いやすいです。
今は、黒よりもブラウンよりも1番登場回数が多いかもしれません^^。
⇒ランキングに参加しています。
つれづれ・・カテゴリー
■ 美容ネタ未分類 ■ コスメ愛用品 ■ スキンケア用品 ■ ヘアスタイリング ■ ボディ・バス用品 |
■ サプリ・美容ドリンク ■ 食品・飲料 ■ お茶類全般 ■ ファッション ■ お得情報お知らせ |
■ お料理全般 ■ パスタレシピ ■ ご飯レシピ ■ スープレシピ ■ 笑味たれレシピ |
コメントについて
・コメントは管理人の承認作業のあと表示されます。
・ただ、以下の場合は承認をしない場合があります。
・記事に関係のない足跡・宣伝目的のコメントはご遠慮ください。
・名前記入欄にはハンドルネームのみをご記入ください。
・ランキングクリックのご報告は必要ありません。
上記の場合、こちらの判断にて承認をしておりません。
ご了承願います。
*この記事へのコメント
こんばんわ。
今日は実家にお泊りのため、調子に乗って
カキコ3連発します(笑)
残りひとつは後ほど。
るぅさんのアドバイス?どうりアイライン→
シャドウだと確かに滲みませんね。
勉強になります。
カーキのアイラインは私も気になっていました。
今度試してみます。
ちなみに私のオススメは紫。
いわゆる「バイオレット」ですね。
資生堂の方に教えてもらいました。
黒よりも優しい感じが出せるそうです。
今日は実家にお泊りのため、調子に乗って
カキコ3連発します(笑)
残りひとつは後ほど。
るぅさんのアドバイス?どうりアイライン→
シャドウだと確かに滲みませんね。
勉強になります。
カーキのアイラインは私も気になっていました。
今度試してみます。
ちなみに私のオススメは紫。
いわゆる「バイオレット」ですね。
資生堂の方に教えてもらいました。
黒よりも優しい感じが出せるそうです。
Posted by sunsun at 2007年05月08日 23:59
■■sunsunさん■■
あは。
書き込み嬉しいですよー。ありがとうございます^^。
そうそう。私もライン⇒シャドーのやり方は、アーティストさんに聞いて目からウロコでした。グラデーションもキレイだし、滲みにくいんですよね。
カーキのライン+ブラウンシャドーは私が合うだろう・・と思って適当にやってるだけなんだけど、深みのあるグラデーションになるんですよ^^。
バイオレットも良さそう・・・。
私、ブラウンやピンク系のシャドーいっぱい持ってるので、相性も良さそうですね。
アイラインはNARSかクリニークがお気に入りなので、一度お店でチェックしてきま~す。
あは。
書き込み嬉しいですよー。ありがとうございます^^。
そうそう。私もライン⇒シャドーのやり方は、アーティストさんに聞いて目からウロコでした。グラデーションもキレイだし、滲みにくいんですよね。
カーキのライン+ブラウンシャドーは私が合うだろう・・と思って適当にやってるだけなんだけど、深みのあるグラデーションになるんですよ^^。
バイオレットも良さそう・・・。
私、ブラウンやピンク系のシャドーいっぱい持ってるので、相性も良さそうですね。
アイラインはNARSかクリニークがお気に入りなので、一度お店でチェックしてきま~す。
Posted by ◆【るぅ@管理人】 at 2007年05月09日 13:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。