2006年02月27日
簡単ぺペロンチーノ【レシピ】
これぞ簡単!超手抜きぺペロンチーノです。一人暮らしの人にとっては鍋1つで作れるし、本当に楽チンなので面倒なときにはおススメの作り方です^^
【用意するもの】
パスタ・にんにく・赤唐辛子・オリーブオイル・塩&こしょう・昆布茶
*あれば、クレイジーソルトやにんにくパウダーなんかもあればいいかも・・・。あとは、昆布茶が1番いいけど、なければ中華だしの粉末とかコンソメでもOK
・にんにくオイルを用意

(ボウルに、にんにくを半分にカットして包丁でつぶしたものと、赤唐辛子をお好みの量、オリーブオイルにつけるだけ。)

(アップの画像)
・パスタを茹でる
・茹で上がったパスタをボウルの中に入れる

(今回は具に冷凍のシーフードミックスを用意。入れる場合は、パスタが茹で上がる1分くらい前にパスタ湯に投入するだけ)
・ボウルに入れたパスタに、昆布茶を少量と塩&こしょう(もしくはクレイジーソルト)を入れ混ぜる。(今回は、にんにくパウダーも少々使いました)

(クレイジーソルト)
以上!!皿に盛りつけたのが、1番上の画像のやつです。(つぶしたにんにくは盛りつけないように・・・。赤唐辛子は一緒に盛りつけてOK)
いちいちフライパンでにんにく炒めたりしなくても良いので、めっちゃ簡単だし、それなりに美味しいのです^^
もちろん、しっかりとオイルににんにくを漬け込んでたほうが風味は良いので、時間があればにんにくオイルだけ先に用意しておいてください。
ちなみに今回使用したパスタはこれです。

1キロ170円で買ったものです。
手抜きぺペロンチーノ。機会がありましたらお試しあれ・・・
パスタ・にんにく・赤唐辛子・オリーブオイル・塩&こしょう・昆布茶
*あれば、クレイジーソルトやにんにくパウダーなんかもあればいいかも・・・。あとは、昆布茶が1番いいけど、なければ中華だしの粉末とかコンソメでもOK
・にんにくオイルを用意
(ボウルに、にんにくを半分にカットして包丁でつぶしたものと、赤唐辛子をお好みの量、オリーブオイルにつけるだけ。)
(アップの画像)
・パスタを茹でる
・茹で上がったパスタをボウルの中に入れる
(今回は具に冷凍のシーフードミックスを用意。入れる場合は、パスタが茹で上がる1分くらい前にパスタ湯に投入するだけ)
・ボウルに入れたパスタに、昆布茶を少量と塩&こしょう(もしくはクレイジーソルト)を入れ混ぜる。(今回は、にんにくパウダーも少々使いました)
(クレイジーソルト)
以上!!皿に盛りつけたのが、1番上の画像のやつです。(つぶしたにんにくは盛りつけないように・・・。赤唐辛子は一緒に盛りつけてOK)
いちいちフライパンでにんにく炒めたりしなくても良いので、めっちゃ簡単だし、それなりに美味しいのです^^
もちろん、しっかりとオイルににんにくを漬け込んでたほうが風味は良いので、時間があればにんにくオイルだけ先に用意しておいてください。
ちなみに今回使用したパスタはこれです。
1キロ170円で買ったものです。
手抜きぺペロンチーノ。機会がありましたらお試しあれ・・・
⇒ランキングに参加しています。
つれづれ・・カテゴリー
■ 美容ネタ未分類 ■ コスメ愛用品 ■ スキンケア用品 ■ ヘアスタイリング ■ ボディ・バス用品 |
■ サプリ・美容ドリンク ■ 食品・飲料 ■ お茶類全般 ■ ファッション ■ お得情報お知らせ |
■ お料理全般 ■ パスタレシピ ■ ご飯レシピ ■ スープレシピ ■ 笑味たれレシピ |
コメントについて
・コメントは管理人の承認作業のあと表示されます。
・ただ、以下の場合は承認をしない場合があります。
・記事に関係のない足跡・宣伝目的のコメントはご遠慮ください。
・名前記入欄にはハンドルネームのみをご記入ください。
・ランキングクリックのご報告は必要ありません。
上記の場合、こちらの判断にて承認をしておりません。
ご了承願います。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。