野菜モリモリ笑味グラタン

@管理人

2006年10月31日 07:57

久々の笑味たれレシピです。
これは絶対美味しいでしょう・・・と思って作ってみた笑味グラタン。野菜はモリモリ食べれるし、簡単だし・・・。
野菜不足解消にもピッタリのレシピです^^。
>> cosme ranking
材料は何でも良いと思うんだけど、今回はブロッコリーとアスパラにしてみました。かなりのモリモリ野菜です。
でも、玉ねぎでもジャガイモでも人参でもキノコでも、何でも良いんですよ^^。冷蔵庫にある野菜で作っちゃってください。

(アップ画像)
【作り方】
  1. 笑味そぼろを作る。
    みじん切りにした玉ねぎ・ひき肉はしっかり炒め、塩・こしょう・笑味たれで味付けをする。濃いかな?と思うくらいが良いと思います^^。

  2. ブロッコリー&アスパラを茹でる。
    沸騰したお湯に塩・油を入れて少し固めに茹でる。(塩を入れると緑がキレイに出ます。油は水っぽさを防ぐため。)

  3. グラタン皿にブロッコリーとアスパラを入れ、その上から笑味そぼろを散らす。

  4. さらにその上から、とろけるチーズをのせ、ゴマ油を少量かけ、笑味たれもちょっとかけ、250度の余熱を入れたオーブンで10分ほど焼く
以上です^^。
ホワイトソースを作るようなグラタンよりもずっと簡単です。
とろけるチーズと笑味たれの相性も良いし、もちろん野菜との相性もGOOD!小分けのアルミとかに入れて作れば、お弁当のおかずにもピッタリです。
別に笑味そぼろじゃなくても良いと思うんですけどね。たまたま家にひき肉があったので、こういう形で作りました。
鶏肉と野菜の笑味グラタン・・・なんてのも良さそうですよね。
野菜不足と冷え解消、どっちにも抜群のレシピでした♪

*トラックバック先⇒笑味たれクラブ
********************************

笑味たれクラブのオープニングキャンペーンが10/31までとなっています。(プレゼント付きです)
詳しくはこちらのページをご覧ください。
笑味たれレシピをお持ちの方、過去に笑味たれの料理を記事にしたことがある方、実はこっそり冷蔵庫に笑味たれがある方・・是非にご参加ください^^。
関連記事