毒出し脂肪燃焼スープ
gooサイトに載っていた、7皿分の材料そのまんまに作ったのですが、どんなお皿に7皿なんでしょうか?^^;。
これ、7皿どころの話じゃないですよ・・・。
驚くほどの具沢山で、どんどん水を足していくからでしょうか?一人暮らしの人間にとっては半端じゃない分量です。
でも、正月明けの体の重さを解消したり、野菜をたーーっぷり食べるのには良いですね。パスタを茹でる用の大きなお鍋にいーーっぱい作ってあるのですが、気が付けば毎食食べてますから^^。
材料は、玉ねぎ・セロリ・人参・キャベツ・ピーマン・トマトです。これを鶏がらスープと昆布とかつおダシで煮込みます。食べる直前に、生姜をすりおろして・・・。
本来はダイエットメニューらしいですが、私はダイエットってよりもデトックス効果と野菜不足を期待して作りました。
あとは、冷え症改善とか・・・。
まぁ、作っておけば食べるし、一品が足りないときにも便利だし、例えビックマックが食べたくなっても、これと一緒に食べればポテトより幾分かマシだろう・・・まぁ、それくらいの軽い気持ちです(笑
でも、ダイエット云々じゃなく、たまにはこういうのをお鍋いっぱいに作って、デトックス週間を作るのも悪くないですね^^。野菜もいっぱい補給されて、肌もキレイになりそうです。
詳しいレシピはコチラよりどうぞ・・。
(ちなみに、スープが赤いのは、トマトではなくホールトマトを使ったからです。)
関連記事