あったかビーフシチュー
寒い時期には
クリームシチューが食べたくるように、同じ頻度でビーフシチューも食べたくなります^^
あれ?何か忘れてるような・・・
・・・と思ったのは、食べてから。
すっかり人参を入れるのを忘れておりました^^;
なので具は、牛肉・玉ねぎ・エリンギだけ・・・と言う、恐ろしく貧相なビーフシチューです(涙
ちなみに、私はこういうシチューやカレーなどに入ってるじゃがいもがあまり好きではないのですよ。
いや、味が嫌なわけではなく、煮崩れるのが嫌なのです。
なので、基本的には芋は入れません。
芋が入らないと少々寂しいのですが、代わりに他の野菜をたっぷり入れます。
普段は・・・・。
さすがに牛肉・玉ねぎ・エリンギだけのシチューは寂しいですね^^;
ビーフシチューと言っても、市販のルーだけで作ったので、手抜きも良いところです。赤ワインもなかったので入れてなければ、ブーケガルニなんぞもなかったので入れていません。
バターでにんにくを炒めてから、同じく玉ねぎも炒め、下味(塩・こしょう・酒)をつけた牛肉を炒めてから、エリンギも炒める。
水・コンソメを加え、材料がやわらかくなるまで少々煮る。
仕上げにルーを加えて出来上がり。
こういう、こだわりが全くないビーフシチューを作るときのコツは。
2種類のルーを使うことと、早めに作ることですね。
食べる直前に作ると、こだわりのなさが味におもいっきり出ます^^;
しかし、煮込みものと同じく、時間が経ってから食べると、それなりに味が馴染んで美味しくなるのです。
手抜きするなら前日に!
こだわりがないシチューは、これに限ります^^
関連記事